そんなわけで、やってきました。
ワードウェアハウス。
どんなわけで? のかたはこちらからどーじょ ↓
やってきてみて気づいたんですが、
何だかこのモールおしゃれで楽しい!!!
てか、ハワイに住み始めて3年にもなるのに、
今まで一度も足を踏み入れてないっってことに気が付き、
自分でもびっくりしました。
3年どころか22年ぶり!!!Σ(゚д゚;)
冷静に考えると、特にびっくりするほどのモールでもないんだけど、
この新鮮感が楽しいんです。
一人でブラブラ歩き回り、観光客気分を楽しみました。
え? Bちゃんですか?
カーディラーに忘れ物をし、取りに行ったので、
チャンス! とばかり、
「私はここで待ってるよ」と告げ、
ウィンドーショッピングを楽しみました。
Bちゃんが戻ってから、
いよいよ オールドスパゲティファクトリーに。
行ってみて初めて気が付きましたが、
私ここに行ったの初めてでした。 (行く前に気づけよ ってことですが)
込んでいて、20分くらい待ちました。
店内お子様率高しです。
お店の雰囲気ですが、
ディズニーランドの中の素敵なレストラン
って感じです。
わかりづらいですね。( ̄_ ̄ i)
ディズニーランドに行くと、
ヨーロッパの古城のような重厚なインテリアのお店で、
ウェートレスさんも、昔のメイドさんみたいな格好(ロングドレスに短いブーツとか?)
っての、ありますよね?
でもメニューは、フライドチキンとか・・・
さらにそんな素敵なレストランだけど
客は短パンにTシャツでお子ちゃま連れ ( ̄_ ̄ i)
このアンバランスさが、ディズニーのディズニーたる所以なんですが、
まさにここもそんな感じなんです。
ただ、ウェートレスさんは、メイドさんではなく、
アロハシャツなんですが、
店の雰囲気と全くあっていましぇん。
とにかく、全くハワイっぽくない雰囲気で、
なんだかわくわく。
ディズニーランドも長年行ってないし。
(ディズニーとこの店はな~~~んにも関係ありましぇんが)
やっと私たちの番になり、案内されました。
で、メニューですが、
当然パスタ中心です。
Bちゃんは、チキンのクリームソース
オルオルは、エビのガーリッククリームソース
何だか二人とも似たようなものを頼んでしまいました。
「サラダも頼もうよ」 などと言っているうち、
ふとBちゃんが
「あれ? 全てのアントレに サラダとかパンとかついてるって書いてあるよ。」
と言い出しました。
でもさ、パスタってアントレなの?
アントレってメインのことだよね?
普通は肉とか魚じゃない?
で、聞いてみると
何を注文しても
サラダかスープ、パン、ソフトドリンク、デザートがついてくるそうです。
おおおお、至れり・つくせり !!
で、お味の方は? ってことなんですが、
これがおいしかったんですよ。 (^O^)
お勘定を見て、またまたびっくりしました。
全て含めて、トータルたったの$30ですよ???( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
私が頼んだエビのパスタはメニューの中では高い方だったのに・・・
二人ともミートソースとか頼んだら、たぶんトータル二人で$20とかですよ??
この物価高のハワイで、びっくり価格です。
道理でお子ちゃま連れが多いわけだよ。
デニーズに連れて行くより安いですから・・。
下手するとマクドナルドに連れて行くより安いかも?
余談ですが、昔はアメリカでパスタ食べておいしいと思ったことはありましぇんでした。
がっ、
今は全く平気です。
(レインボードライブインのミートソースは、給食か?? と思うほどゲロまずだったけどね)
自分の味覚に全く自信の持てない今日この頃。( ̄_ ̄ i)
がっ、
オールドスパゲティファクトリーは、コストパフォーマンスめちゃ高いと、
自信を持って言えます。
ちなみに日本人観光客は全く一人も見かけましぇんでした。

おまけ