たまたまBちゃんが休みだったので、一緒にお昼ご飯を食べようということになり、
さあどこに行こうか??
としばし考えました。
「ニコスに行こうよ!!」と言うと、
う~~~~ん・・・
とイマイチ気が進まない様子のBちゃん。( ̄_ ̄ i)
理由は 「遠いから」
どこまで不精なんだ、この男は・・・。
「あ、じゃあさ、ホノルルデザインセンターの中のレストランは??」
う~~~~ん・・・・・・
ここも全く乗り気じゃない様子のBちゃん。( ̄_ ̄ i)
「えええ?? 近いのに??
何が嫌なの?」
だって家具見たくないもん・・・
最近インテリアに凝っているオルオル。
家具屋でご飯食べよう・・なんて口車に乗って
そのまま家具やの中を引っ張りまわれたらたまらない
と、疑うBちゃん。
いや、そんなことはたくらんでないから、行こうよ。
と無理やり引っ張っていきました。
カピオラニ通り沿いのホノルルデザインセンターの中のレストランに。
がっ
レストランと思いきや、すご~~く小さなカフェでした・・
最近たまにブログで見かけるんですが、
おしゃれでおいしそうだったので、
一度行ってみたかったのですが、
食事するっていう雰囲気ではなかったので、
ここは諦めました。
で、
次に行ってみたかった店に行くことに。
ケアモク通り沿いの Yogur story です。
ここも最近どなたかのブログで見つけました。
おしゃれとは程遠いエリアに
突然こんなおしゃれなレストランが????Σ(゚д゚;)
ってびっくり。
だってケアモクですよ?
それもソラボルっていう焼肉やの隣。
怪しげな一角にあって、知らなかったら絶対見逃すこと間違いなし。
がっ、
中に入ると、おしゃれでびっくりしました。
かなり広くて、1階と2階席があります。
私たちは2階席に。
レストランというより、カフェ・バーって感じ。
どなたかのブログに 「ニューヨークっぽい」って書いてあったけど、
確かにハワイっぽさは全くありましぇん。
何となく、「東京風」って気もします。
このくらいのレベルのカフェレストランなら、東京ならここかしこにありますよね?
が、
ここハワイでは非常にめずらしいです。
で、メニューはこんな感じ
思っていたより、がっつり系のご飯ものが沢山ありました。
もちろん、カフェ風メニューも色々ありましたよ
(ワッフル、クロワッサンサンドなど)
さらにアメリカではめずらしくアイスコーヒーもありました。
というより、こじゃれてるけど、
なんとなく 「アメリカ」の店の感じがしないんだよね・・
(メニュー見ての感想)
オーナーは韓国の人だと思うのだけど、
ソウルにある、「おしゃれなカフェバー」に来てる感覚というと
想像つきますか?
で、Bちゃんはフライドライス
私は、ハリケーンボウルってのを頼んでみました。
ビビンバ風って感じです。
で、お味のほうは・・
普通( ̄ー ̄;
すみましぇん、テンション低くて。
また来たいかと言うと、
そうでもないかも。( ̄_ ̄ i)
でも、ワイキキのように込んでないし、
お店はおしゃれなので、
女友達と
コーヒーとケーキでおしゃべりするんだったら、
めちゃおススメします。
わざわざ食事のためだけに来るんだったら、
もっとおいしい店に行ったほうがいいかも・・・
ってのが正直な感想。
今日はちょっと辛口でごめんちょ。
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪