フラを教え始めました。
実は去年の暮れくらいから時々アラモアナビーチで無料フラ・レッスンはやっていたのです。
がっ、 ブログには一度もそのことは書いたことはありませんでした。
口コミで、ちょっと頼まれたりしたときだけやっていた程度だったから、
大げさにしたくなかったので。
ぶっちゃけ、
遊び程度でやっていたので、
万が一広まったりでもして、
毎週必ず決まった時間に行かなきゃいけない羽目になったりしたら、
キツいな~~~と思ってたりして。 (-。-;)
それに労働許可もなかったから、
誤解されてトラブルになるのも嫌だったし・・・。
とどこまでも事なかれ主義な上、やる気も情熱もイマひとつ足りん女ですが。
日本にいたころは、フラを4年間教えてました。
がっ、生徒が増えれば増えるほど ストレスばかりたまり、
「楽しい」と思うより 「辛い」とか「苦しい」ことのほうがずっと多くて、
何が目的でやっているのかさえわからなくなってきてたりしてました。
カウアイにまじめにフラ習いに通ってはいたけれど、
それをそっくりそのまま日本で教えていくというのは、精神的にも物理的にも相当無理がありました。
フラは好きだけど、教室を開くとか組織を率いるとかは絶対二度とやるもんか
と思ってましたが、
ひょんなことから、今回日本人のフラ初心者の方三人に教え始めました。
(もちろん教室開く気はありましぇん。
がっ、個人レッスン(または少人数のレッスン)だけなら請け負ってもよいかな と思いつつあります。)
この三人はカヒコをどうしてもやってみたい とおっしゃるので、
Kunihi Chant
Kawika
を教えている最中です。
明日三回目のレッスンの予定で、
明日からは Liliu E です。
フラを好きになってくれて、日本に帰ってからも続けるきっかけになってくれたらいいな~~。
私のイプヘケは三つともいまだに実家に置きっぱなしです。
ハワイにはこの小さなイプしか持ってきてないから、
このちびイプで パイをして、チャントをしています。
このリボンレイは私が編みました。
クリスマスのときはリースとして飾ってたんだけど、
イプちゃんにつけても可愛いかな と・・・。
それにしても、イプたたくのも久しぶりなので、すっかり忘れちゃってました・・。
リリウエ、練習せねば・・・。



にほんブログ村
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪