小学校で部活って、ありますか?
ウチの小学校はいくつか、部活がありまして。。
入部は希望者のみ。
朝練、午後練、休日の試合と、傍目には中学の部活並み!
夏休みも、熱中症警戒アラートがなければ朝から昼までとか。汗びっしょりになって頑張ってる。
顧問は先生が数人。
あの、担任もってる先生、家庭はどうなってるの??
今時期は17時には暗くなる。みんな集団で帰宅してるけど、1人になってしまうタイミングもあるはずだし。大丈夫かな、と少し心配にはなる。
それはともかく、、
そうやって、毎日、頑張れる、好きな事がある子たちが、羨ましいです。
塾にしても、NとかYかな?塾リュックを背負って、16時過ぎに向かってる小学生。何時までかしらね?
下校後に、わちゃわちゃと向かえる、その気力!体力!
寝る時間だって、21時までに就寝とはいかなくない?でも、元気そう。
高学年になるに従って、体力はついてくるのかもしれないけど、我が子は体力、気力がイマイチ。
なんとも!歯がゆい気分の最近なのです。
そして、中学受験にしても、部活や習い事にしても、強いのは、体力かなぁと。
体力があれば、健康にもなる、気力も生まれる。小さい頃、育むべきは体力なんでは?と、
勝手に答えを見つけた気分。
いやいや、そんなの当たり前でしょ!なのかもしれないけど。私は今更、わかったよ。
何事も体力。
体力をつけよ。笑