最近、やっと少しずつ、現実を見られるようになってきました。そして、色々揺れて、悩みながら、取り敢えず、目の前にある事をこなすだけの日々。
43才。微妙なお年頃?
内面のせいか、見た目は若く見られがち!そこは嬉しいけど、精神年齢20才とかなって、最近ちょっと恥ずかしい。。
思い出したけど、高校生でも小学生くらいに間違われたりしてたからね。。。。
---
今、仕事を探しています。
クビになったとかではないけれど、
職場が来夏に移転予定。そうなると、若干アクセスが悪くなる。いまの、パート環境は有り難く、子ども関連で休む事も多いのに、シフト交替とかない仕事で助かっている。近場だから、早退もしやすいし。
その分、時給は安いし、パートだから出勤分しか貰えない。。
その辺が、最近引っかかっている。
ずーっと働いたとしても、たぶんそこまで時給アップは見込めないし、資格の勉強して頑張ったとしても、たぶん社員にもなれない。(パートから社員もいるけど、私の場合は年齢がね。。いつも求人してるのよ。たぶん希望は35才以下の若者。)
社員=週5勤務。。これはなかなかです。
でも、安定的な立場。。。
最近、子どもたちの習い事を増やしたのをきっかけに、受験とかそれに関わる塾代とか?将来的には留学費用とか?
まぁ、全般的に教育費を考えたときに、
このままの働き方はヤバいと、思い始めています。だってさ、夫の給料増えても、手取り全然なんよ!夫の収入はアテにせず
そして、子どもにかけるお金は私が出すよ。くらいになりたい。。。
いやー
正社員辞めたこと、踏ん張らなかった結果だけど、、
現実をやっと実感し始め、あれやコレやと思案の日々です。
来春は次女1年生、長女4年生。学童、4年生入れるのか?そして、6時間また増えるのに通う意味。。
てか、結局お金が欲しいだけ?
それよりも、自分がどうなりたいか
どうしていきたいか、
具体的なライフプラン描くの先か?
色々悩み中。