薄っすらと、ホントに薄っすらと、

中学受験に興味があるのです。

私?やってません。

中受があることすら知らず、知ったのは6年で転校した時。友達が受験しました。ピアノで。

希望校に合格しましたが、その後の消息は不明です。

学年で20人位受験したかどうか。クラスに2.3人は受験生がいた感じかな?



で。

経験ないし、最近の受験事情なんて、勿論知らない。

そこで、中受のオンライセミナーがあったので申し込みました。あとから視聴できるし。

で、、全然視聴出来てない。。。

配信期限きてしまうので、やっと聴き始めました。

が、、


冒頭から挫折感。

習い事もそうだけど、、親が先ず、頑張らないといけないよね??

私、バレエのオンラインレッスンだけでも嫌で嫌で仕方ないのに笑

パートで週3しか働いていなくても、日々のスケジュール管理に挫折感!


やばいな。

でも、そうやって頑張っていける家庭が進める世界なのかもしれない。。。


親バカだけど

長女がね、比較的勉強好きなんだよね。

計算も早くて。。

ならば、フツーに中学行かせて積み上げした方がいいのか、

飛躍できそうな世界に早めに飛び込むのがいいのか。。


取り敢えず今は、

勉強よりも、好きな事、体験を積ませて、子どもらしく。が大切かな。

塾行くとなると、今が貴重!!


あー。どうしよ。

(まだ視聴終わってない笑)