狭い我が家。少しハイハイしたら、行って欲しくないエリアにぶつかってしまい、おちおち家事できない。
そのため、だいたいこんなかんじに。
ベッドの中。
{754E6104-A60D-422F-B8A4-50E2F27E524A:01}

テレビ見てます。。。

つかまり立ちしたら、ベッドだと危ないしどうしよう!と思案してましたら床から15センチくらいまでベッドが下げられることが判明。ただいまMAXまで下げています。
ただ、檻に入れられたようなかんじ。。

家では1時間くらいしかジョイントマット敷いて遊んであげられないし、つかまり立ちは全然練習できない。。そんな訳で、広々と遊べる支援センターへ行ってきました。
昨日で二回目。


ハイハイやつかまり立ちを充分していいよ!
なのに、お座りしておもちゃをナメナメ…。親の心子知らず。
動かして疲れさせる作戦でもあったのに…。


ところで、他の赤ちゃん見るとそれぞれ月齢近くても成長とか興味が全然違う。
個性だね。
だけど、母は離乳食食べないとか、ハイハイなかなか、しないとか、小さな悩みが色々。比較したって仕方ないのにね。でも不安にもなるしね。

支援センター、ちょっと遠いけどなんか距離感慣れてきたので、また行こう。