母性が強いとは言われたことあるけど、しっかり考えたことなかったので、調べてみました。
ネットで検索したら、産婦人科のホームページにこんなふうに記載されてました。
一部シェアしますね。
⬇️⬇️⬇️
母性とは「無条件の保護」=やさしさ ・父性とは「条件つきの愛情」=厳しさ |
子どもにとっては、ありのままのその子を受け入れ、認め、そして絶対的なやすらぎを与える力が母性です。保護してくれる存在ですね。
これに対して、父性とは、これはしてはいけない、こうしなければならないというルールやマナーを教える力です。 つまり、しつけというのは父性の部分でしているものなのです。
母性はなんでも許してしまいますが、父性は許されないことを示し、制限する。いずれにしても、両方をバランスよく受け取りながら、人は成長し、人格を形成していくのです。ここで注意していただきたいのは、
母性的なものと父性的なものというのは、男性女性に関係なく、だれもがもっているものだということです。女性のなかに父性はありますし、男性のなかにも母性はあります。
⬆️
納得ー!!!
ほかには、こんなことも書いてありました。
シェアしますね
⬇️⬇️
それは、子供のような世の中に存在する愛すべき存在に愛情を注ぐことだと思います。
それは、受容という魅力なのかもしれません。
女性にしかできない、彼を信じ、味方であり続けるという魅力なのかもしれません。
⬆️⬆️
なるほど。
母性と父性の違いもわかりました。
みなさん、どうだった?
私は、完全に母性の塊だったんだと、初めて知ったわ。
この世のすべての女性を守りたい、って、母性だね。知らなかったわ。
人を信じる能力も、これも母性だ。
なんでも受け入れられる受容も母性だ。
きっと、許すことができるのも、母性だね。
びっくりした。
私、こんなに母性が強かったのね。
母性って、こう言うものだったんだね。
知らなかったわ。
みなさんも、参考にしてみてね。
子育ても、パートナーシップも、母性と父性だよね。
だけど、まずは、母性からだな。
母性を求めている人が多いもん。