みなさまこんばんは。

 

前回の記事で、

 

3月17日のお出かけの記事を書く

 

つもりでしたが、長くなるので、

 

次回にしようと思ったら

 

間があいてしまいました。

 

よかったら、おつきあいください。

 

 

3月17日のお出かけ。

 

この日は、主人が用事があって

 

出かけたので、

 

久しぶりに息子とふたりで

 

宮島に行って来ました。

 

天気が雨だったので、

 

観光客は少ないだろう…

(人混み苦手💦)

 

と思って行ったのですが、

 

ものすごい人でした。

 

人に酔ってしまいました💦

 

もともと目的があって行ったわけではないので、

 

ダラダラと歩いて、

 

お昼時だから、どこかでごはん食べようか?

 

と、お店を探すも

 

どこもいっぱいで…

 

(本当はリラックマ茶房に行きたかった

けど、行ったら閉店していました💦)

 

すぐ座れます。

 

と書いてある看板を見つけて

 

中に入ると

 

いっぱいなので外でお待ち下さい。

 

と言われて

 

???

 

もちろんそこの店はやめて

 

やっと空いているお店を見つけました。

 

和牛コウネ丼

 

(値段ばかり高くて

私はすき家の牛丼の方が

口にあってます。

高級な料理は食べ慣れていないのです)

 

息子はしらす丼?

 

を注文していましたが

 

生臭いと言ってました。

 

久しぶりに息子とデートしたのに

 

疲れただけでした💦

 

 

 

ここからは

 

いつもの晩御飯をご紹介します。

 

 

3月17日の晩御飯

 

雑穀ごはん

回鍋肉

(豚コマ、キャベツ、ピーマン、白ネギ)

ザーサイスープ

(ザーサイ、白ネギ、たまご)

ほたるいかの醤油漬け

 

 

*ザーサイスープですが、

作業所のスタッフの方に

作り方を教えて

簡単なので作ってみてください。

と言ったのですが、

ザーサイはあまり食べないんです。

と言われて、

それでも、しつこく

騙されたと思って作ってみてください。

と言ったら

後日、そのスタッフさんが

あのスープ作りました💕

簡単でおいしかったです💕

と言ってくれました💕

 

 

3月18日の晩御飯

 

雑穀ごはん

肉じゃが

(牛コマ、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん)

さつま揚げと大根の煮物

たまごスープ(インスタント)

 

*肉じゃがを作ったのですが、

糸こんにゃくを買うのを忘れていました💦

 

 

3月19日の晩御飯

 

雑穀ごはん

鶏の唐揚げ

ごま和え(小松菜、しめじ、カニカマ)

カット野菜

みそ汁(油揚げ、白菜、なめこ、わかめ、ネギ)

 

*鶏の唐揚げは

あまり好きではないけど、

久しぶりに作ってみました。

もちろん唐揚げ粉使用。

 

 

3月20日の晩御飯

 

雑穀ごはん

チーズハンバーグ

ごま和え(作り置き)

白菜と明太子のマヨネーズ和え

わさび漬け

たまごスープ(インスタント)

 

*葉わさびを

行きつけの美容院で買って

わさび漬けを作りました💕

辛いけど、ごはんが進みます。

 

 

3月21日の晩御飯

 

お好み焼き

(ひき肉、シーフードミックス、

キャベツ、にんじん)

おたふくソース、マヨネーズ

かつお節、ネギ

 

*いつもと作り方は

いっしょです💕

この作り方がみんな好きです💕

 

 

3月22日の晩御飯

 

麻婆丼

(ひき肉、豆腐、白ネギ、ネギ)

ポテトサラダ

(ジャガイモ、ミックスベジタブル、茹でたまご

りんご、ブロッコリー)

きゅうりの浅漬け

みそ汁(油揚げ、豆腐、長芋、わかめ、ネギ)

 

*ポテトサラダには

必ずりんごを入れます💕

 

 

3月23日の晩御飯

 

キーマカレー

(ひき肉、ミックスベジタブル)

カット野菜

きゅうりの浅漬け

ポタージュスープ(インスタント)

 

*ひき肉もミックスベジタブルも

すぐに火が通るので

時短でできました💕

 

 

3月24日の晩御飯

 

写真はありませんが

 

この日はばり馬で

 

ラーメンを食べました💕

 

私はいつものつけ麺です💕

 

 

3月25日の晩御飯

 

雑穀ごはん

豚ニラ玉

(豚コマ、ニラ、トマト、たまご)

長芋ともずくの和えもの(カニカマ)

かぼちゃの煮物

きゅうりの浅漬け

ザーサイスープ

 

*スタッフの方に好評だった

ザーサイスープを

また作りました💕

本当に簡単で美味しいです💕

 

 

3月26日の晩御飯

 

雑穀ごはん

牛肉ときのこの塩たれ炒め

(牛肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン

しめじ、舞茸、エリンギ)ネギ

ポテトサラダ

わさび漬け

みそ汁(油揚げ、豆腐、わかめ、ネギ)

 

*栄養満点の

献立になったと

自己満足の料理です💕

 

 

3月27日の晩御飯

 

雑穀ごはん

チキンのトマト煮込み

(鶏もも肉、玉ねぎ、しめじ、舞茸、トマト缶)

ポテトサラダ

わさび漬け

ポタージュスープ(インスタント)

 

 

*この日は買い物に行ったので、

チキンのトマト煮を作りながら

1週間分の料理の

下ごしらえをしていました。

他のことをしていたら

すごく長い時間

煮込んでいたので

鶏肉がほろほろになって

おいしくなりました💕

 

 

 

ー○ー○ー○ー○ー○ー

 

最近は雨が多いですね。

 

明日(3月29日)

 

作業所のレクリエーションで

 

花見🌸があります。

 

天気予報は朝まで雨☔️

 

理事長から

 

麻呂も連れてくるように

 

言われているのですが、

 

雨で道路がぬかるんでいると

 

麻呂は短足なので、

 

お腹がびしょびしょになるんです💦

 

洗えばいいじゃない❗️

 

と言われるんですが、

 

車が泥だらけになるのも嫌だし…

 

主人に相談すると

 

一言

 

(道がぬかるんでいるかどうかは)

 

その時になってみんとわからんじゃん!

 

と言われました💦

 

たしかにそうなんですけど〜

 

遠足の前の日は

 

眠れないタイプです(笑)

 

 

それでは、

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊