気持ち良くなくてもいいではないかの件 | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。



おはようございます虹


インスタを3年ぶりくらいに再開し、笑
少し楽しくなってきている。写真で言葉少なに見せる世界もまた良い。

が。

目に見えないことについて、言葉を尽くして語ることにも挑戦を続ける。







半年間のヨガのトレーニング、修了☆



瞑想
呼吸
リストラティブヨガ
チャンティング
・.
1日断食
1日誰ともしゃべらない
表と裏
などなど
とにかく自分のヨガを深めるじかん





何が起きたか ーー?


ひとつひとつ言葉にしていくことで、更にふに落ち理解が深まる。
記録することは学びを深める。価値ある体験だった。



そして今あらためて確認していること。



ヨガって"心地よいだけではないかもしれない"という私にとっての真実。



気持ち良い時間を過ごすことももちろんたくさんあるけれど、

なんか感情が浮上して余計ツライがなみたいな体験もあったりする。

気づきが大きすぎて、現実とのギャップに愕然としたこともある。




自分の奥にある真実に至る、自分の人生に立ち戻る、その過程で必要な反応が起きるーそういうことなのではないかと思う。



そういう意味で、心地よいだけではないと言っておこうにやりフムフム


そして、それを乗り越えた先では自分の人生を生きられるようになるだろうと言っておこう虹




そして言うまでもないが、自分のヨガを深めるというスタンスのake先生のコースは、"資格が取れます"を声高にうたうものではない。


指導者だろうがそうでなかろうが、自分のヨガを深めることが何よりも大切であるという信念が一貫しているところが好き♡



したがって、先生のエッセンスは存分に身に染みている上で、私が伝えるのはake yoga ではない。


私の人生そのものを通してしか伝えられないもの。


そしてみんなはみんなの人生を通してしか私のお伝えするヨガを受け取ることはできない。

だからたとえ私のクラスを受けていても、みんなはみんなのヨガをしている。それぞれに唯一無二の美しさであって素晴らしい。いつも最高最善なのである✨✨✨






akeyogatree ボルスターと私の手作りアイピロー



"体をゆるめること"


半年間でそれをかなり体感し味わった。


先生が何度か促しても起きないことすらあった。笑



体をゆるめることがもたらす効果ははかりしれない。


そして私はこれからもその方法と体験をシェアしていくと思う。


なぜなら・・・



体がゆるむと◯◯もゆるむ。◯◯がゆるむと☆☆が目覚め目♡♡に至る。

その価値あるプロセスに寄り添いサポートするのが私の仕事。ヨガを伝えるのが仕事ではない。



*****

そしてインスタを楽しみながら思ふこと。


こういうことはインスタでは表現できないよなー


私は、"心の底のドロっとしたものにほんの少し気づいている人"に特にもえるから。笑



やっぱりここで、そのドロっに語りかけるのも大切な仕事なんだよなー