食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
当時、副腎疲労でお困りだった
6年前のクライアントさんから
いただいた嬉しいメッセージを
先日アップしましたが
ご覧いただけましたか?
まだの方はぜひ♪
今日は少し
副腎疲労の怖い話を。
心も体もどんどん落ちて
仕事や生活を破綻させる
本当に怖いものだと
思っています。
残念ながら日本は
個人レベルはもちろん
医療レベルでさえも
まだまだ認識されてなくて
気づいてない人はもちろん
案外、他の病名が
つけられてしまってる
ケースも多いはずで・・・。
(コンサルで遭遇します)
このクライアントさんも
あまりに精神的に辛く
ご自分では心療内科に
最初行こうとされていて・・
たまたま
居合わせた場で
お話耳にして
「うつ病というより
副腎疲労かもしれないよー。
それだとしたら
向精神薬ではなくて
身体の根本ケアが必須。」
というお話をしました。
と、言っても
これだけだとただの
私の感覚でしかないので
毛髪ミネラル検査で
体内環境見つめてみてから
病院に行くのでも
いいのではないかな
と、お話したのでした。
毛髪ミネラル検査では
著しいミネラル不足
はもちろんのこと
それにより
不足してるホルモンや
自律神経のアンバランス
副腎疲労独特の
ミネラルバランス
などが現れてきます。
実際、検査してみると
顕著に現れました。
(病院に行かずとも
気軽にできる検査なので
本当におすすめです!
ご関心ある方は
メルマガ登録してね。
考察アドバイス付きで
ご提供してます)
実は副腎疲労には
いくつもステージがあって
副腎疲労マックスの時は
本当に起き上がることも
ままならない状況。
生活破綻します。
もちろん
お料理することさえ
難しい段階がありますし
消化吸収能力も
落ち切ってしまうので
余計にミネラル不足。
だからこそその人の
状態に合わせて
必要なことを見極める
(なおかつできること)
というのが大切ですし
何より早い段階で
ケアできるのが
絶対に絶対にラクです!!
そういう意味では
このクライアントさんは
一番ステージが進んでた(涙)
大袈裟でもなんでもなく
奇跡の生還なんですよ!
「なんとなく
疲れが抜けないな」
「朝起きるのしんどいな」
「最近やる気がわかない」
「鬱かしら」
なんてあなたが思っていたら
確認にいらしてください。
特に女性は
更年期の体調に
大きく影響するよー!
早く手を打つほうが楽!!
(クライアントさんたちに
これはすごく伝えてること!)
と、いう私も
副腎疲労に関しては
まずいステージまで
行った経験ある人です。
でも、
理解してケアしたから
更年期真っ只中の今
更年期障害は無縁。
なんでもそうだけど
ちょっと気になった時は
「疑ってみて違えばラッキー」
と、気軽にご相談くださいね。
まずはあなたのお話
聞かせてください。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ