家事も育児も休み休みじゃないとできない女性が急増してる背景にあるもの | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

【家事も育児も休み休みじゃないとできない女性が急増してる背景にあるもの】

 

食べ物で根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

時々書いているけれど

休み休みでないと

一日が送れないレベルの

慢性的な疲労感、だるさが

あるという女性が急増してる。

 

 

いつだって女性は

家事や育児に追われて

忙しいものだし

(仕事までしてたりする)、

 

絶えず睡眠不足や疲労があって

それは昔からと言われそうだけど、

 

 

レベルが違うんです!!!

 

 

ちょっと動いたら

一度体を横にしないと

どうにもならないの。

 

 

それが理由で

継続コンサルに来られる方も

本当に増えているのですが、

 

見ていてかわいそうになるほど

体がいうことをきいてくれないの。

 

 

image

 

 

以前も書いたけれど

それはあなたのせいじゃないよ。

 

怠け者とか弱いとかじゃないよ。

 

 

立派な症状なんだよ。

 

体の中で起きてることの

あらわれなんですよ。

 

 

 

 

 

通常の血液検査をしたところで

何か見つかるわけでもなく、

いわゆる健康診断も問題なし

と、されてしまう日本の医療。

 

病名つかないからこそなおさら

自分を責めてしまいがちですが、

数値に表れてないだけのこと

と、思ってみてください。

 

(日本の保険診療では

やってないだけですが)

 

 

未病レベルで捉えようという

毛髪ミネラル検査で見てみると

大抵の場合は共通する

独特の傾向があるんです。

 

だからこそ

継続コンサル生さんたちからは

こんな声が聞こえてくるの。

 


お料理しながら休み、食べて休み、片付けつつ休み、だったのが、最近は通してできるようになりました。
 

 

 


あの頃のだるさはもうないです♡休み休みはなくなって、夜まで元気です。
 

 

 

お元気になられて

コンサル中に妊娠した方まで♡

 

 

体が元気な証拠です♪

 

 

休み休みでないとできないって

完璧に体のSOSだからね(涙)

 

それを放置していいことは

100%ありません。

 

 

状態が悪くなるのはもちろん、

 

そのまま妊娠出産したら

産後の体調不良や産後鬱

などになりやすいし、

 

そのまま働き盛りになれば

抑鬱状態などにもなりやすいし、

 

そのまま更年期に入れば

更年期障害になりやすい。

 

 

身近なところでいえば

五月病とかにも

なりやすいかもね。

 

 

だから、

ただの疲れやだるさと言わずに

いかに早く気づいて

取り組んでおくかが

実はとっても大切だよ。

 

 

一緒に身体の内側を

見ていきましょうね。

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら