貧血→鉄剤→鉄注射→体調悪化で休職という負のスパイラルはなぜ起きたのか? | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

先日コンサルで

鉄不足の話題が出ました。

 

 

「鉄剤飲んでも

数値がよくなりません」

 

と、いう人いませんか?

 

 

実は、結構多いですよ。

 

 

そして、

疑ってみてほしいのです。

 

あなたの鉄不足は

鉄の摂取不足ではない

かもしれないってこと。

 

 

個人的には

そのパターンの方が多いのでは?

と、思ってるくらい。

 

だって、

考えてみてください。

 

 

昔の私のように

ベジタリアンでもなければ

鉄分豊富なお肉を

毎日ちゃんと食べてる時代。

 

でも、

大半の女性が鉄不足。

 

 

食材自体に鉄が少ないとか

鉄をたくさん消費する時代とか

本当は色々絡みますが、

 

でも、何よりも

鉄を吸収できてない・・・(涙)

 

 

だから、

吸収できてない原因を理解して

そこから体質改善していかないと

いくら鉄剤を飲んでも無駄。

 

 

しかも厄介なことに

使えなかった鉄って

体にとっては炎症物質。

 

それって結構まずいんです。

 

 

 

image

 

 

実際にあったケースだけど、

 

病院で鉄不足だからと

鉄剤を出されたけれど

数値が上がらなかったので、

 

毎日、鉄分注射をしていたら

どんどん体がおかしくなって

起き上がることもままならず

出会った時には休職中でした。

 

 

まだお若い女性だったのに(涙)

 

 

「数値が上がらないのは

鉄が使えてないからだよ。

 

それはこういうことが原因だよ。

 

だからまず

その部分の改善をしないとね。」

 

 

ということで

すすめていたら

1ヶ月後には別人のように

可愛らしい笑顔を見せてくれました。

 

 

ね、怖いでしょう!?

 

image

 

 

 

鉄剤否定、サプリ否定

を、したいわけじゃないですよ。

 

ただ、安易にとるのは

危険なんだと知って欲しい。

 

 

鉄であれなんであれ

単純に足りないから入れる

という話じゃないのよ、身体って。

 

体質改善するときは

深く深く探っていかないと

結果が出ないだけじゃなくて

マイナスになる時だってあるからね。

 

 

何をしても改善しないときは

一度しっかり原因と課題を

見つめてみてくださいね。

 

 

原因と課題を明確にして

あなたに必要な取り組みがわかる

ファーストコンサルは明日が締切!

 

 

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら