夏、密かに増えてる痔。その原因は・・・ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

夏の終わりが近づくと

連日レスキューコンサル

ぽんぽんと入ってきます。

 

 

夏風邪もあるけど、

とびひ水虫とか、

ぎっくり腰も増えます。

 

 

image

 

 

 

痔にももちろん原因があります。

 

特にこの時期の痔は

知らず知らずに溜め込んだ

強い冷えが根っこにあるはず。

 

 

すでに症状がある人はもちろん

なるべく自然な形で

おなかをあたためてほしいし、

 

今は何ともない方も
冷えがないか一度

チェックしておくと安心ですよ♡

 

 

昔の食養生では

【夏野菜はお盆まで】

と、教えられていました。

 

残暑が厳しいので

食事バランスが難しい・・・

 

だからこそ

日々の食卓を大切にね。

 

 

 

あ、春先にも

痔の話を違う視点で

書いていたので一応リンク貼りますね。