乗り物酔いの原因も大半がコレ! (応急ケアアイテムもご紹介しますね) | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

__________

本日申込 最終日
フードケアファーストコンサル

https://www.mshonin.com/form/?id=551464672

__________

 

 

思いがけずできちゃった
おうち時間。
 
嘆いてもなくならないから
活用して体質改善しちゃいましょう!
 
と、個人的には
絶好のチャンスと思っているし、
実際先月取り組んで
結果をどんどん出してる方も♡

 
 
休校だった3月に集中して
お子様の体質改善に取り組んで
すでに嬉しい結果をだしたママさんレポ

「給食がなくおうちごはんの今こそ子供の体質改善のチャンス」
https://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12585929522.html 
 

こんなレポもいただきました。
まさに食べ物で免疫力があがった例。

「毎年インフルエンザにかかっていたけど、濃厚接触しても今年はかかりませんでした」
https://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12586597325.html 

 
image
 

先日もね、

お子様が乗り物酔いしないように
対策とケアを知りたいと
継続コンサル生さんから
連絡をいただきました。
 

乗り物酔い対策!
 
実はフードケアの得意分野♡
と、個人的には思っています。
 
もちろん全員とは言いません。
 
精神的なことだけでも
乗り物酔いは起こりますしね。
 
ただ、
大半の方が食の偏りが作った
身体のアンバランスによって
起こしている
ものかなと感じてます。
 
これまでのクライアントさんは
コンサルの経過とともに軽減して
最終的に乗り物OKになってますから♡
 
 
今回のクライアントさんは
まもなくコンサル卒業の段階で、
乗り物酔いしやすい原因が
すでに身体にないので、
あえて対策をとらなくても
乗り物酔いはないだろうな
 と、思っていたのですが、
 
そうはいっても乗り物酔いする人は
心配はつきないもの。

 
だから、
 
「半年こつこつ取り組んできたことが
実は乗り物酔いもしにくい状態を
もう作ってくれているはずですよ~♡
 
でも、念には念をということで
前日と当日はこんなものを食べて、
いざという時のために
〇〇を持参しておいてください」

 
なんてお話をしていました。
 
 
結果はもちろん問題なし!
 
楽しい時間になったそうです♡
 
よかった♡
 
image

 
〇〇の部分
特別にご紹介しちゃいますね♡
 
実はずいぶん前に感染症対策で
ご紹介したあのフードレメディ!
 
「うめしょう番茶」
 
本来はあの時ご紹介したように
手作りをするほうがパワフルです。
 
ただ、移動時には
携帯用のスティックが出てるので
こちらが便利です。
 
お湯に溶いて飲む物ですが
緊急時はこのままなめればOK
  

私ね、一度だけ
旅先ですごい山道をバスに揺られ
酔ってしまって下車したことがあって・・・
 
その時これをなめてしばらくしたら
復活した経験があります。
 
 
なってからもおすすめだけど
酔いやすい人は乗る前に飲むのがおすすめ。
 
そして、お守りがわりに携帯してね。
 
 
ただし、
いずれにしてもこれは
応急ケアでしかないので、
日々のお食事のバランスの調整で
ぜひ乗り物酔い体質から卒業してね!

 
(これを飲み続けても
酔いやすい体質は変わらないということ!)
 
 
こんなふうにフードケア的な
応急ケア、対処も知っておくと
心強いですよね。
 
特に、
今のような非常事態の中では
物が限られていたり、
医療機関に行かれなかったり、
薬がないなんてことも
想定しないわけにはいかないから。
 
できることがあるって
本当に強いと感じてます。
 
それだけで
不安要素が少し減らせるし、
非常事態時の医療機関の負担も
減らせるでしょう?
 
継続コンサルをしていると
そういう身近なことのケアまで
できるようになりますよ♡
 
まずは
ファーストコンサルで
不調の原因と必要なステップを
一度一緒に見てみてほしい♡

 
例えば乗り物酔いだけじゃなくて
病気じゃないけど気になること
あったりしませんか?

 
「なんだかうちの子
じっとしてられないのよね。
集中力がないっていうか・・・」
 
「なんだかうちの子
いつも口をあけてるのよね・・・」
 
「うちの子は昔から
好き嫌いが多くて困るの・・・」
 
「うちの子(赤ちゃん)よだれがすごくて・・・」
 
「赤ちゃんってこんなにおっぱい噛むもの?」

 
何となく気になってる
お子様の癖や行動って
かなりのものが食事と関係してます。
 
早ければ早いほうが
改善しやすいですよ。
 
ぜひお気軽にお話だけでも
聞かせてくださいね。
 
 
ファーストコンサル
(初回の方の単発コンサル)
は今日が受付最終日です。

 
 

根本から元気になるための
食べ物・食べ方アドバイスを行う

「フードケア〈ファースト〉コンサル」
 

コンサル内容
①体調、食生活などのヒアリング
②不調の真の原因
③あなたの元気を作るフードケアのステップ
 

料金:90分10000円(税別)

場所:オンライン
 

※初回の方限定

※もちろん大人の方のご相談もお受けします

募集期間:2020年4月1日~5日
コンサル日:4月ご希望日

場所:オンライン     

お申し込みはこちらから↓ 

https://www.mshonin.com/form/?id=551464672

 

 
 
こんなお悩みの方がいらしてます。
 
アトピー・アレルギー・花粉症・慢性鼻炎・喘息・化学物質過敏症・便秘・SIBO・リーキガット症候群・アドレナルファティーグ・甲状腺機能障害・バセドー病・過敏性大腸炎・胃炎・逆流性食道炎・貧血・冷え性・肌荒れ・ニキビ・乾燥肌・敏感肌・蕁麻疹・酒さ・酒さ様皮膚炎・低血圧・高血圧・低血糖症・高血糖症・糖尿病・高コレステロール・子宮筋腫・卵巣嚢腫・生理不順・子宮内膜症・月経困難症・生理痛・無月経・PMS・不妊・逆子・母乳トラブル・メニエール・ネフローゼ・腎臓結石・膀胱炎・骨粗鬆症・更年期障害・過食・拒食・肩こり・腰痛・片頭痛・難聴・耳鳴り・中耳炎・発達障害・不眠・乗り物酔い・あがり症・高所恐怖症・うつ・神経症・メンタルのお悩みなど