華やかさはないけれど
身体の根っこから元気になる
愛情ごはん。
素材を楽しめるように
最低限の調理だけ。
それはね、
あなたという素材・個性を、
あなたといういのちを、
活かすためのお料理の秘訣なの。
自然食
植物性100%
グルテンフリー
この日は
季節やご参加者の方の体調を
参考にして、
メインの揚げ物以外は
オイル不使用で
スイーツ以外は甘味料ゼロ。
レシピの説明はほぼ
「切って、加熱して、塩で味を調えるだけ」
で終わっちゃうくらいシンプル(笑)
取り寄せた自然栽培のお野菜が
あまりに美味しすぎて
スープも塩だけでしたけど、
おかわりのご希望がでるほど
好評でした~。
(お野菜については
この次の記事に特集で書きます!)
昔はワンプレートランチにしてたけど
自分の体調に合わせて好きなものを
好きなだけのビュッフェ形式に定着。
案外、
本当に安心できるお料理の
ビュッフェってないしね~。
今回のスイーツは
あえて焼き菓子もりあわせ。
(ご参加の皆さん!
なぜかは昨日お勉強しましたね!)
米粉のケーキ2種
(キャロブ&ヒマワリの種とプルーン)
オートミールクッキー
小麦粉・卵・乳・白砂糖は
どれもつかっていません。
おやつを楽しんだ後は
特典としておつけしていた
「季節の養生・食べ物」をメインに
簡単なフードケアのお話と
デトックスレメディのレシピをお配りしました。
季節に合わせて
梅雨と初夏の両方のお話で
今回はお得でしたね♡
「千穂先生の玄米ご飯を超えるものはない!
しみじみ美味しかったです」
なんてメールを先ほどいただいて
ちょっと調子にのっちゃいそうな私です(笑)
また召し上がっていただけるように
いつか企画しますね。
美味しいお料理が作れるよう
これからも身体を整えま~す♡
お料理って体調そのものだからね!
そんな食べ物と身体のことも
メルマガでこつこつお届けしますね。
次回ランチ会なども
決まり次第メルマガでお伝えしますね。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ