良い年・悪い年 という解釈をしない理由。運気を味方につけたらいいだけだもの♪ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

**********
九星氣学講座、土曜日に受講希望の方、カフェボヌール@蒲田・糀谷さんで受講希望の方、それぞれお仲間募集中の方がいるのでご連絡くださいね。お日にちあわせて開催できます♪
**********
 
学生の頃
買っていた雑誌の後ろの方に
何かしら占いが載っていて
きゃっきゃいいながら
友人たちと見ていた
フードケアセラピストの千穂です。
 
 
九星氣学を身につけてから
あまり見なくなりましたが、
 
それでも
嫌いじゃありません。
 
ただ、
 
星占いとか
血液型占いとかよりも
 
九星氣学とか
マヤ歴とか
数秘術のほうが
当たり前に話に出てくる
そんな暮らしぶりになっていますが・・・
 
マニアックな仲間が
多いってことでしょうか~。
 
 
それにしても
女性って
占い的なものが好きな人
多いですよね~。
 
 
でも
本当は私、
気になる反面
苦手でもありました。
 
 
良いことが書いてあると
嬉しいけど、
 
悪いことが書いてあると
気になってしまうから、
 
見たいのに見たくない、
見るのが怖い・・・
と、思っていたんですよ。
 
(怖い映画を
指の隙間から見る感じ?)
 
 
と、いうのも、、、
 
 
中学生の時に
悪いことが書いてあって
気になって、気になって、
そこにはまり込むかのように
現実化してしまった
苦い思い出があるからなんです(涙)
 
まさに
引き寄せですね・・・。
 
 
そんな経験ないですか?
 
 
 
image
 
 
そんな私が
九星氣学を好きになったのは、
いくつか理由があるんですけれど、
 
そのひとつは
怖くなかった点でした(笑)
 
 
これももちろん
流派とか先生で違いますが、
 
私の九星気学レッスンでは
あなたのパーソナリティ
読み解くレッスンと、
今年の運気を読み解くレッスンの
2部構成になっているんですけど、
 
九星気学という言葉通り
9のサイクルで
運気が巡ると捉えます。
 
 
一般的には
良い年、悪い年と
振り分けて説明されがちですが、
 
私的には
悪い年はないと捉えてるので、
もちろん良い悪いで判断して
説明したりしません。
 
 
悪い年と感じるとしたら
それは流れとか
個性に逆らうから
と、解釈してます。
 
かと言って
逆らうなというわけでもなくね。
 
 
この辺の説明が
時間をかけないとできないので
ココでは伝えにくいのだけど・・・
 
 
簡単に言うと、
 
運気が絶対的なものと
とらえて任せるというよりも、
 
まず流れを理解して、
自分がそこから何を選び、
どう行動するか、
 
食べ物が間に入ることで
あくまでも自分の人生を
自分で作れるところが
 
フードケア的な九星氣学の
解釈の仕方の面白さでもあり
私が好きな理由なんです。
 
 
だから
運気任せじゃなくて
 
≪運気を味方につける≫
 
だと思ってる。
 
 
もちろん
そういうヒントをくれるツールが
今はたくさんあるから、
 
あなたの相性の良いツールを
上手に活用して
 
≪変化の年・本質にかえる年≫
 
と様々なジャンルで言われている
2019年を大いに楽しんでくださいね!
 
 
土曜日に受講希望の方、カフェボヌール@蒲田・糀谷さんで受講希望の方、それぞれお仲間募集中の方がいるのでご連絡くださいね。お日にちあわせて開催できます♪
 


本当の自分を知って好きになる&
今年の運気にふわりとのる

「九星気学講座2019」

日時:2019年2月10日(日)13~16:30
 

場所:湘南台ラズベリーリーフサロン

受講費:10000円 ・ 再受講5000円
     (運気アップのスイーツ付)

自然食・植物性100%・グルテンフリーのスイーツです。

アレルギーのある方、食事制限のある方は、お申し込み時にお知らせください。可能な限り対応したいと思いますが、完全除去できないものもありますのでご判断はよろしくお願いいたします。

 

________________________


お申し込みフォーム
ご希望の講座名と日にちをコメント欄にご記入ください。