私は潔癖症ではないけれど、
トイレで使わないものが2つ。
以前、ブログ記事にも書いた
ウォッシュレットと
今日のテーマになった
ハンドドライヤー。
手を洗った後
温風やジェットで
手を乾かすアレです。
どちらも絶対使わない。
汚いから。
(トイレがではなくてソレが)
健康面で
リスクがあがるから。
ハンドドライヤーは
温風で手を乾かす機械ですが、
≪温かい+湿気≫
は、菌が大好きな環境。
ノズル、壁面、水滴を受ける場所など
菌が増殖しやそうでしょう?
実際多いことはわかってるのよ。
環境感染学会や
国立感染症研究所でも
そういうデータ取りをしているのが
こちらのサイトにもあります。
菌が増殖することも問題ですが、
それが周囲へばらまかれることが
一番問題だと個人的には思うの。
その証拠とは言いませんが・・・
国立感染症研究所は
新型インフルエンザ流行時の指示で
ハンドドライヤーの使用禁止を明記してます。
と、いうことは・・・
それくらい拡散性があるのは
わかってるということよね?
重症度の違いで指示されないだけで
ほかの菌もばらまかれ方は
同じだからね。
インフル、他の感染症の
リスクがあがるってことよね。
だから私は使わないのはもちろん、
ぶぉ~んって使ってる人がいたら
即座にトイレを後にします(笑)
ハンカチ一枚で
自分のリスクも
他の人のリスクも
減らせるなんて素敵じゃない?
ちなみにわたしは
てぬぐい愛好家。
コレも手ぬぐい
コレも手ぬぐい
手をふくのも
クロスとして敷くのも
食品を包むのも
てぬぐいです。
すぐ乾くし、軽くてかさばらないから、
旅行にも便利だしね。
昔はみんな
自分で手をふくものを
持ち歩いていたよね?
今年はみんなで
持ち歩きませんか?