クリスマスケーキの
プライベートレッスンでした。
以前コンサルに来てくれていた
小学生の男の子が生徒さん。
これまでもお子様のレッスンは
何度もさせていただいてますが、
大抵はママと一緒
または
パパとママの応援団付き。
今回は
お子様お一人で
挑戦してくれました。
私はガイドしただけで
手は出さずに見守り、
計量からデコレーションまで
すべて一人で仕上げました!
いつも思うんですけど、
大人より子供の方が
私の話をよく聞いてます(笑)
一度説明したことを
ちゃんと覚えていて
実践できちゃう。
しかも、
あんまり年齢は関係なくて
2歳、3歳でもそうなんですよ〜。
すごいなぁと
いっつも思う。
それから
技術的なことだけは
説明をしますし、
経験があるぶん持ち合わせてる
いろんな選択肢は伝えますが、
お子様ならではの
自由な発想を楽しんでもらいたくて
なるべく私の概念のようなものを
押し付けてしまわないように
いつも以上に気をつけます。
大人が当たり前と思って
勝手に制限してることって
案外多いからね。
そうして見守ってると
「そうきたか!」
と、思うような
大人では作れない
ステキな作品が生まれます。
子供達ってすごい。
そうして生まれた作品が
こちら。
すごいでしょう〜。
美しい!!
表面が平らになるように
クリームを丁寧に丁寧に
のばしてくれていたから
本当に美しい仕上がり。
この真剣な眼差し。
ステキな時間を
私がいただいちゃいました。
Fくん
どうもありがとう。
クラスの後
お迎えにきたご家族と
仲の良いお友達家族と一緒に
ケーキを楽しんで
大絶賛だったようですよー。
大人顔負けなくらい
いろいろレシピに
書き込んでくれていたから
おうちでも作ってくれることでしょう。
かわいいパティシエの誕生。