子供のこぶしくらいの
我が家のトマト。
在来種なので小さめですが
宝石みたいに美しいの〜。
まるで宝石みたい。
これまた美しい

緑のところは
花弁がついていたとこよね。
今もお花みたい。
まんまるで
均等でバランスがいいのは
エネルギーバランスがよい証拠。
あ、だからって
陰性なトマトが
中庸なわけじゃなく(笑)
過酷な環境で
自然栽培で肥料もなく、
夫の愛情だけを受けて育ったトマト。
摘芯もしないし
たくさんなりはしないけど
本当に美味しいの。
暑い日には
とれたてをおやつに。
太陽の温もりを感じるんですよ。
汗をしっかりと畑でかいたなら
クールダウンするのにちょうどいい
夏のおやつです。
汗かけない人は
冷やす力が勝つことが多いから
気をつけてねー。
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと