徳島の山にもどりました~。
神奈川と徳島の二拠点を
今年はいつになく頻繁に
行き来している気がします。
今月はなんと1週間ごと!
たまたま出張コンサルのご依頼が
あったので短期滞在ですが、
いつもは1~3か月ごと。
そんなこんなをしているあいだに
夫の畑では夏野菜がすくすく育ち、
今日はいんげん初収穫!
元気いっぱい!!
作っている野菜の種類は多くはないけど、
在来種、固定種と呼ばれている
無農薬の種を購入して
なるべく自家採種してきたんだけど、
いんげんが不作の年があって
種とりできなかったので
今年は久しぶりに購入。
無農薬&新鮮な元気な種だから
本当に元気いっぱい育ってます。
お豆もエネルギーが満ちてるのが
食べる前からわかる。
種が健康じゃなきゃ
元気なお野菜は作れない。
それって
人も同じだよね。
卵子も精子も元気いっぱいで
エネルギーが高いことが
自然で安全な妊娠や出産、
赤ちゃんの健康にとっては必要だし、
大人だって細胞ひとつひとつが
元気いっぱいであることが
身体の健康と心の健康には必須。
そして、
そんな細胞の状態に大きく関わるのが
食べ物と環境。
環境は変えにくいけど
食べ物はすぐ変えられる。
もちろん、
新鮮でオーガニックであることは
本来はとても大切。
でも、
すべてオーガニックにというのは
なかなか現実的には難しくて、
諦めちゃう人も多いかもしれない。
だからこそ、
これだけはこだわろうという
ポイントをおさえてしまえば
そんなに特別なことでもないし、
気を付けたって
どこからか入ってしまう農薬もあるから
ちゃんと排泄できる身体を
作っておいたらいいよね。
入れないのがベスト。
でも、
入ったものを出せることも
と~っても大事。
何しろ・・・
有機JASマークがついていたって
農薬たっぷりってこともあるからね。
保存していて溶ける野菜は
まず農薬か肥料のあげすぎ。
野菜の中に異物が入ってるから
細胞が溶けてしまう。
ほんとに
人間と一緒だよね・・・。
デトックスの仕方はいろいろあるけど、
21年セラピストしてきた中で
やっぱり数ある断食の中でも
半断食はデトックス・排泄力が
ダントツだと思ってます。
さぁ、
年内の定期開催はあと2回。
6/29よりファスティングセミナーの
一般募集が始まりま~す。
単に食べすぎたもの
うまく排泄できなかったもの
蓄積しちゃったもの
環境からとりこみ過ぎたもの
(大気汚染とか、有害金属とか)
デトックス・お掃除して
元気な細胞を作りましょう~。
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島・冬季休業中)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと