【ご感想】表看板のフードケアと裏メニューの心のケアの両輪でスッキリ晴れやか | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 


 

プライベートレッスン

ご感想をいただきました。

 

 

今日はみっちり、じっくりと、
教えていただきありがとうございました。

頑張り過ぎることなく、
教えていただいたことを
実践していきたいと思います。

千穂先生の半生に触れることもでき、
表看板のフードケアと、
裏メニューの心のケアの両輪
で、
より多くの方を力づけて
行かれるのだろうなぁと実感しました。

私の個人的なリクエストにも
応えていただき
スッキリ晴れやかな気持ちです

お土産のご馳走を
家族でいただき、
私もそういうお料理を
作れるかと思うとわくわくします。

長時間に渡り
ありがとうございました!

ご馳走様でした。

これからもよろしくお願い致します。
 

 

 


ご感想どうもありがとうございます。

 

 

{B1EC0823-A888-4E03-9853-CDD5EEE84966}


 

 

≪表看板のフードケアと
裏メニューの心のケアの両輪≫

 

 

という表現、なるほど~。

 

本人気づいてませんでした~(笑)

 

 
心と身体はつながってるので
セラピストとしては
心も身体もみるのが当然なのですが、
特に私はこの要素が強いようなのです。
 

お身体の不調のご相談が
きっかけでいらっしゃるのですが、
自然と心の部分にも
触れることが多いです。
 
 
といっても、
 
無理にこちらから
心に踏み込んではいきませんので
その点はご安心くださいね。
 
 
いわゆるトラウマとか
インナーチャイルドとか
大げさなものでなくても
やはり心の状態が
身体へ影響することは
本当に多いのが現状です。
 
 
さんざんそういうことを
自分でしてきた私だから
こういうタイプの
セラピストなのでしょうね。

 
ある意味この部分は
学んだスキルではなく
自然とできてしまう部分。
 
いわゆる≪強み≫
と呼ばれるもののようです。

 
思い返せば
子供のころからしていたわ(笑)
 

{F53F83F6-AEA6-43D9-AD22-0FB113E05371}


 
プライベートレッスンの試食中に、
「先生・・・」と、
お話をしてくださった悩みごとを
私なりの視点でお返事したことから
いただいたこの言葉
 
≪表看板のフードケアと
裏メニューの心のケアの両輪≫

 


まさに。

ありがとうございます。
 
 
こんなふうに
生徒さんやクライアントさん自ら
お話くださる方も多いですし、
人生相談や恋愛相談のコンサルも
なんだかこの数年特に多いです。
 

ちなみに!
 
 
 

 
フードケアセラピー