米粉パンレッスンにお招きした
直子先生のブログ、
ほんわかする空気が
なんとも魅力的です。
先日はこんな記事が
書かれてました。
直子先生の毛髪ミネラル検査の
結果の考察をお伝えしたときに、
まさにアルミのお話をしたんです。
アルミがカギだったので。
アルミ鍋
アルミホイル
アルミ缶
包装資材
ベーキングパウダー
・・・
キッチンにはアルミを含むものが
たーくさんあるので
高い値の人は多いです。
特に女性は多いと感じます。
やはり
焼き菓子や菓子パンから
ベーキングパウダーを
相当摂取してきたんでしょう。
そんな現状で大切なのは
自分の有害金属蓄積量を
把握しておくこと。
そうすれば
今回の直子先生のように
意識的に選択できるでしょう。
ストイックなことをしなくても
避けられる要因を避けるだけで
数値は変わるからね。
そのためにも
あなたがどの有害金属を
優先して意識したほうがいいか
毛髪ミネラル検査をして
現状を知っておいてくださいね。
髪の毛0.1gを郵送するだけで
お手軽にできる検査ですから。
このくらい↓
さてさて
記事にできてたみょうばん。
私が毛髪ミネラル検査の
アドバイザーの勉強をした時に
「海外では使用禁止です」
と、習いました。
日本ではいろんなところに
使われていますよね。
和菓子とか
漬物とか
ウニの保存とか。
知っているのと知らないのでは
食べる回数が変わってくるから
時々開催している
有害金属の講座にも
ぜひいらしていただきたいです。
毛髪ミネラル検査と
有害金属の講座と
両方受けてくださった方は
やはり数値変わる率が高いです。
プライベートレッスンでも
お受けいただけますし、
各地への出張もお受けしてます。
便利な暮らしの中には
有害金属や環境ホルモンが
たくさん潜んでいます。
食べたり使ったりするときはもちろん
製造の過程でも、廃棄の過程でも、
環境を傷つけていくものだから、
少しでも減らせたらと思います。
少しでもね。