日焼け、あせも、とびひ、水イボ、湿疹、虫刺され、水虫、、、夏は皮膚トラブルがいっぱい | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

普段は慢性的な不調のご相談が多い

私のコンサルテーションですが、

夏は急性の不調のご相談が増えます。



特に皮膚トラブルのご相談が

圧倒的に多い。


大人の方なら

日焼けの炎症のケア、

水虫、湿疹、ヘルペスとか、


お子さまなら

あせも、とびひ、水イボ、

虫刺されとか。


水虫、ヘルペス、とびひ、水イボなど

感染性の皮膚トラブルが夏増えるのは

プールなどが感染源というのも

ありはするけど、


菌に触れてもかかる人

かからない人がいるのは

ひとえに体内環境の違いです。


特に夏は

冷えている人が多くて、

それだけで免疫力はぐんと下がる。


加えて、夏は

感染しやすい体内環境を

作る食べ物が増えがち。


{30123C3F-FEC3-4FD9-9E5A-709477BDE042}


感染しやすい体内環境を作る食べ物、

感染しにくい体内環境を作る食べ物、

フードケアでしっかり学んで、実践して、

気持ち良い夏を迎えてくださいね。



感染してしまっても、

身体がくれたサインだと受け止めて、

いま必要な食べ物のバランスを整えて、

プラスαでホームケアができれば

あとは自己治癒力で本来は解決します。


今までコンサルテーションを

させていただいた皆さまも

それでクリアされました。



コンサルテーションは

Skypeやfacetimeなど

オンラインも対応してますので、

急なご相談や、遠方の方にも、

ご利用いただきやすくなりました。


ホームケアやお食事など
あなたにあわせてご提案ができます、
お困りの時はひとりでかかえず
ご相談くださいね。



さんざんつらい思いをして
病院に行ったんですって
たまに事後報告を受けますが、
最初にご相談いただいていたら
キッチンにあるもので
すぐラクになったのにって
思うときがあるんですよ。



こんなスープを作って
数日飲んでください、とか

{9A0774B9-7133-4513-B7EB-3117154E3C17}




こんなのを作って
貼ってください、とか

{85B642CB-B0E8-40A1-8E66-9C2986349429}


キッチンにある野菜で
誰でもできるくらい
簡単なホームケアです。


食事バランスにしても
あれこれ食べてくださいというより、
これとこれはしばらく食べないで
と、いうようなパターンだから
お金もかかりません(笑)



キッチンは薬箱

ママは食医


身体に負担をかけない

フードレメディで、

身近な不調のケアができるように

ぜひ基礎コースとナチュラルケアは

マスターしてほしいなって思ってます。



医療費はかからなくなるし、

病院で待つ時間もなくなるし、

身体にも負担がかからないし、

ホームケアだからすぐ対処ができる。


知っていたら本当にラクです。



 
フードケアセラピスト 森 千穂