世界中どこでもコンサルできる♪実は、海外移住のときこそフードケアの出番だと思う。 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

ネットのおかげで

世界中とつながれる時代。



それは私のお仕事にも

大いに役立ってくれています。




他県の方はもちろん

世界各地の方や

外出が難しい方などでも

コンサルテーションを

お受けいただけるのだから

本当にありがたいのですラブラブ


こんな雲海の上に
暮らしてるのに
不思議ですね〜。

{A489C7FF-6E58-4C86-BEF4-ABC289F9F5BC}



今日はここ徳島の山から

タイとビデオ通話にて

コンサルをしていました。



先月は中国でしたね。



あまりに普通に会話ができちゃうので

海外にいらっしゃる気がしません(笑)




最近、

生徒さんやクライアントさんの

海外赴任が続いていて、


来年もアメリカなど

各地へお引っ越しが続きます。



{92E0447B-0E4A-44F5-B886-67AD42F44DE4}



海外の暮らしになれるまでは

気候の違いや

食べ物の違いなどで

体調を崩しがち。


言葉のこと、

生活習慣のこと、

緊張やストレスも重なるしね。



寂しくなったら、

心細くなったら、

いつでもコンサルができます、

だから大丈夫。

 


海外生活では、日本とは異なる

意外なものが原因で不調になっていた

なんてこともよくあるもので

土地の違いは大きいなと感じます。



{C9DB3481-0BBE-4CF0-AAA8-618050744C2A}



そういえばしばらく前に

北欧へ移住した友人が

鬱になってしまったことがありました。



プライベートなことなので

詳細は書くことができませんが、

フードケアを知っていたら

回避できたことでした。



幸い連絡をもらえたので

お食事のバランスを直すだけで

すぐ元気になりましたけどね。


{95F96134-C590-4218-AFE4-493D7452375E}


食べ物を通して

新しい土地や気候と

仲良くなることもフードケア。


実はそれって、

現地の言語をうまく話す近道、

現地の方と仲良くなる方法

だったりもするんですよ。


食べ物って偉大です。




日本でも

海外でも

あなたが心地よくラクに過ごせるために

必要なバランスを作るためのフードケア。



どっちにしても毎日食べるのだから

せっかくなら美味しくて

なおかつ元気を作るものがいいですね。



探しましょう、

あなたにぴったりの

心地よいバランス。




 
■ コンサルテーション ■


あなたに必要な食べ物と食べ方で
ラクな毎日を作りだす。



「フードケア・コンサルテーション


詳細はこちら






■ 毛髪ミネラル検査 ■


痛くない☆おうちで検査☆
重金属とミネラル量で健康チェック

「毛髪ミネラル検査 モニター募集中」

無料で解説とアドバイスをプレゼント!


詳細はこちら