フードケアセラピストの千穂です。
今日は、
クリスマスにいただいた
涙がでるほどうれしかった
プレゼントのお話をさせてくださいね。
たまたま時間ができて
ふらりとお気に入りのカフェに入り、
お茶をいただきながら仕事をしていると
「千穂先生!」
と、名前を呼ぶ声が・・・
顔をあげると、
ずいぶん昔にレッスンに通われていた
Mさんでした。
実はMさんとは
ちょうど4カ月前にそのお店の同じ席で
数年ぶりの偶然の再会をしていました。
偶然に偶然が重なり
これは必然よねって思わずにはいられない
そんな出来事でもありました。
4カ月前の数年ぶりの再会の時に
「お食事はすっかり流されてしまってるけど
元気にしています。
いま、不妊治療しているんです。」
と教えてくださいました。
生徒さん的には
教科書からそれた食生活をしていることを
申訳なく思われるようですが、
そんなこと別にいいんですよ。
元気でしあわせなら。
教科書通りすることが大切なわけではなく、
一度基礎をおさえ、実践した後は、
ご自身の体調とライフスタイルにあわせるのが
いちばんだと思っていますから。
(基礎をおさえずオリジナルにするのはNGだけど)
たとえば全く違う形になっても、
いざという時に戻す場所を(戻し方)
知っているだけで違うと思っているから。
ただ
彼女にとっては
今まさにその戻すべきタイミングでした。
だって、
卵子も精子ももとをたどれば
食べ物が作るのですから。
うまく受精し、分裂してくれる、
元気な卵子と精子をつくる食事。
そして、
赤ちゃんが心地よく過ごせる
柔らかくあたたかな子宮をつくる食事。
それをせずに不妊治療をしても
なかなか好ましい結果は得られません。
今までのクライアントさんをみても
それはあまりに明確です。
つらい不妊治療をやめて
食事を変えた途端、
妊娠した方もいました。
妊活でご縁をいただいた方は
今はみんなママになっています。
そんなお話をしばらくして
もう一度食事を見直すよう勧めました。
基本は、
基礎コースのレッスンを
もう一度思い出せばいいし、
Mさんの気を付ける点はわかりやすかったので
1か月でいいからがんばるように、
そして、少し余裕ができたら
もっとやれることはあるから
再度コンサルの予約をしてほしいと
おすすめしてお別れしたのでした。
そんな会話のあとの
4か月後の再会だったのです。
「あの日、千穂先生を見た瞬間、
あぁ、食事をやりなさいってことだ。
偶然じゃないんだ、これ。」
と、自ら思われたのだそうです(笑)
「ずっとは無理だけど
1か月だけちゃんとしてみようと思って
食事を変えたら赤ちゃんできたんです!」
と。
Mさんがんばった!
Mさんおめでとう!
妊娠期間のお食事は
赤ちゃんの身体を作り上げ
体質を決定していく大切なもの。
加えて、
Mさんは切迫になりやすい
食生活の癖があるので
注意するようにお伝えしました。
Mさん、
しあわせな妊婦さん時間をね♪
***
実は食事で結果がでなければ
Mさんに毛髪ミネラル検査をすすめようと
思っていたんですよ。
重金属が邪魔をして
不妊になっている方が多いから。
親の重金属は
もろに子供に濃縮して移行するし。
正常に妊娠することも
正常に出産することも
当たり前ではなくなってしまった
そんな時代だからこそ
ちゃんと身体のこと
妊娠と出産のこと
お勉強が必要と感じます。
来年はまたそんなクラスもしたいな。
***
私からのアドバイスが無料でつく
毛髪ミネラル検査モニターもまだ募集中
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12224484390.html
■フードケア コンサルテーション■
あなたにあった食べ物と食べ方で
心と身体の不調を改善する
「フードケア・コンサルテーション」
随時お受付中しています。出張対応。
詳細ご案内をお届けしています、
こちらのフォームをお送りください。
(お申込みではありません)
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612
セミナーや講座のスケジュールはこちら↓
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html
フードケアセラピスト森千穂からの
メールニュースをご希望の方はこちら↓
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092666036.html
講座のご案内、季節の養生、食べ物のことなど
ブログとは別に配信をしています。