神奈川には家族のような仲間がいて、
時間をみつけては女子会です(笑)
どちらかというと
食いしん坊の会かしら?
あまり公私の境目がないので
古くからの生徒さんだったり、
もと同僚だったり、
母の友人だったり、
なかなかユニークな仲間たち。
親友たちは
価値観が同じだから
食事もらくちん。
先日は大好きなタコ焼きでした。
すぐれもので
アラフォー女子たちで
真剣にタコ焼き作ってました(笑)
ベジタリアン仕様
グルテンフリーで
友人が準備してくれたもの。
タコはいません(笑)
かけたい人は鰹節かけて、
ソース、醤油、マヨ、青海苔などで
各自アレンジ。
当たり前に自然食で
ベースがベジタリアン。
ありがたいご縁です。
古くからの友人で集う時も
私の食スタイルを楽しんでくれて
大切にしてくれるのは、
なんだか年々私が元気になって
楽しく私らしく生きてるから。
なんかよさそう?なことしてると、
思っていてくれるらしい。
それと、
押し付けも遠慮もしなかったからね。
これ、大事。
おつきあいに悩む方多いけど、
どんな食スタイルの人とでも
共に過ごせるんですよ。
大切なのは
あなたのスタイルをみつけて、
楽しんで、自信をもつこと。
自分の軸が定まらないから
揺れるし、ぶれる。
軸はどこでもいいんだけど、
あなたの軸をしっかり持つことは
食べ方も、人生においても、
大切なこと。
その軸を探すのがコンサルテーション。
その軸を作るのが基礎コース。
心地よいあなたの軸、
見つかりますように。