今日はスーパームーン。
あまりに大気のエネルギーが
パワフルですぎて眠れない・・・
しばらくお布団に入ましたが
やっぱり無理。
これはもう割り切って
たまった事務仕事します(笑)

でもね、
本当は睡眠はとても大切。
長さより質が大切ではありますが、
どの時間帯に寝るかも大切です!
時間や質だけなら
昼間でもいいということになるけれど
決してそうではありません。
ゴールデンタイムって
よく言われますがご存知ですか?
22時~2時のことをさすのですが、
成長ホルモンが
最も分泌される時間なのです。
(作るのはもっと前ですが)
成長ホルモンは
子供の成長だけではありません。
骨、筋肉、様々な器官を作ったり、
お肌の新陳代謝を活発にしたり、
免疫や代謝にも影響をする。
とっても大切なもの。
残念ながら加齢とともに
分泌は減ります。
だからこそ、
この時間帯にしっかり眠って
少しでも上手に分泌する。
しかもね、
眠って90分くらいしてから
分泌が始まるというデータもある。
つまり、
ぎりぎりに寝ても
残念な結果になるそう。
ゴールデンタイムに寝てないって
実はとってももったいないこと。
そして、とっても負担がかかる。
本当は
書ききれないくらい
他にもデメリットあります。
元気でいたい人
美しくいたい人
若々しくいたい人
ゴールデンタイム寝てください!
タダでできる
健康法・美容法・若返り法だもの
使わない手はありません。
コンサルテーションは随時お受けしてます。
年内は関東にてお受けいただけます。
■フードケア コンサルテーション■
あなたにあった食べ物と食べ方で
心と身体の不調を改善する
「フードケア・コンサルテーション」
随時お受付中しています。出張対応。
詳細ご案内をお届けしています、
こちらのフォームをお送りください。
(お申込みではありません)
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612
セミナーや講座のスケジュールはこちら↓
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html
フードケアセラピスト森千穂からの
メールニュースをご希望の方はこちら↓
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10092666036.html
講座のご案内、季節の養生、食べ物のことなど
ブログとは別に配信をしています。