今月いっぱいモニター割引中の
コンサルテーション1か月サポートコース。
春にコンサルを受けたお母さんが元気になる姿を見て
「お母さん、僕もコンサル受けてみたい」
と、小学校2年生の男の子がコンサルに来てくれました。
「コンサルを受けたご本人」という意味では
最年少のクライアントさん!
お子様のコンサルテーションは
ご両親または料理を担当するお母さんが
少しでも体質改善につながればと
大人の判断・希望でコンサルを受けられるのが一般的。
お子様自ら希望してくださるケースははじめて。
コンサル当日はお母さんではなく
その男の子とがっつりコンサルをしました。
お母さんはサポート&書記。
とても賢く、感覚のよい男の子で、
私の質問にも的確にこたえてくれて、
説明も真剣に聞いてくれて、
説明の先にあることまで考えられる。
私の2年生のころとは大違い(汗)
アトピーの体質改善がご相談内容でした。
「僕、1か月はがんばれるけれど、
あまりがんばるのが長くなると
ストレスでよけいにかゆくなっちゃうかもしれない・・・」
そんな心配があった彼。
そんな分析ができてるってすごいなぁ、と思いながらも、
(自律神経のバランスからしてもそれはあってるし)
こんなことを伝えました。
「人によって必要な時間はいろいろだから
先生にも必要な期間は区切れないのだけれど、
でもその時その時で、できる形を一緒に見つけましょう。
ストレスに感じたら、つらく感じたら、すぐに教えてね。
その時に一番●●くんにいいやり方にすればいいからね。
そして、やめることだっていつでもしていいんだよ。」
そんなことをお伝えしました。
大人と違って子供は言い訳をしません。
「つきあいが・・・」とか
「甘いものがやめられない・・・」とかね(笑)
やると決めたら本当に一生懸命なのが子供たち。
だからこそ伝えた言葉でした。
今、家族みんなで協力しながらがんばっていらっしゃる。
早くも湿疹の状態は快方へ変わってきました。
アトピーは湿疹の状態がいろいろ変化するので、
不安になることも多いものですが、
「それはこういう状態です」とお伝えするだけで
安心して乗り越えられることがたくさんある。
できる限りのサポートを
1か月させていただきたいと思います。
対面コンサルの当日はご帰宅後
「コンサル楽しかった」と言ってくださっていたそう。
なんだか嬉しいな。
そんな彼の新しいお肌が生まれ始めてるのを
じわじわ感じはじめています。
私、もともとアトピーでよかったって
感謝する今日この頃。
アトピーのみなさん、改善のカギはおなかです。
おなかのご機嫌をよくしてあげてくださいね。
おなかをご機嫌よくする体験が
来週末のおなかホリデー。
体験するだけでなく、
ご自分でご機嫌よくできるようになってしまう
いいことづくしのセミナーです。
おなか大事です。
===========================
*** *** *** *** *** *** ***
マンスリースケジュールはこちら
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html
*** *** *** *** *** *** ***
その他の募集中のクラスは
マンスリースケジュールから詳細へリンクしています。
美味しく食べておなかを労わり
あなたの元気とキレイを作り出す
「おなかの休日☆おなかホリデー」
2016年7月16~18日 2泊3日
健康な血液や細胞をつくるカギは
腸が元気で正常に働いていること。
腸を労わるメニューを楽しみながら
おなかが元気になる暮らし方や
簡単で美味しいレシピも身につく
お山のリトリートタイム。
詳細ご案内をお届けしています、
こちらのフォームをお送りください。
(お申込みではありません)
PC用:https://www.mshonin.com/form/?id=551446556
スマホ用:https://www.mshonin.com/sp/?id=551446556
携帯用:https://www.mshonin.com/i/?id=551446556
心と身体の不調を改善する
「フードケアコンサルテーション」
あなたの不調の原因を探り、
いま必要なバランスや
具体的な食べ物をご提案します。
ライフスタイルにあわせてお伝えするので
その日から暮らしにとりいれることができます。
7月末までモニター割引中
随時ご予約可能です。
ご案内はこちらから
PC用:https://www.mshonin.com/form/?id=551445612
スマホ用:https://www.mshonin.com/sp/?id=551445612
携帯用:https://www.mshonin.com/i/?id=551445612
お申込ではありません、ご安心ください。
その他、お問い合わせはこちらから