身体の中からしっかりと温めてくれる調理法 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

寒い日には調理法によって
身体の温まり方が違うことがよくわかる。

基礎コースでもお伝えしていることだけど、
それを実感として味わうよいと機会。



さて、
皆さんは何を使って煮炊きしてますか?


一般的だったガスから
IHに変えた人はどのくらいいるのかな。

電子レンジ派の人も多いかしら。


私たちが体温を維持するためには
遠赤外線の力が必要と言われてます。

すごく簡単に言ってしまえば

燃える火の力が必要ということ。

{8C74FD47-12A3-4588-982E-839BBBB1D158:01}

そう、ダントツで身体を温めてくれるのは
薪や炭火。

でも、残念ながら難しい時代。


だから、
せめてガスの火を使いましょう。


特に、体調が悪い方は
せめて元気になるまでは
燃える火で調理をしてみてください。


身体の中からあたたまり
内臓が本来の働きをしやすくなります。


キャンプのごはんが美味しいのは
ロケーションや雰囲気もあるけど
遠赤外線の力が大きいの。

{D28712EE-03A7-46D5-822B-A03F00667E5E:01}

昔は、薪ストーブや灯油ストーブの上に
よくやかんがのってましたよね。

今より不便なこともあったけど
身体のためになっていたことが
今よりたくさんあったんですね。


我が家も昨日からしっかりコトコトした
おでんをいただいています。

ガスの火とはまた違う出来上がり。
{9D6BE629-0BDF-4FB8-AD3A-619B25B30007:01}

冬はコトコトして
身体の中からポカポカしましょう鍋