半断食明けはじめて油を使ってみたら・・・ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

一週間前はヒーリングセミナーまっただ中。

振り返ればあっというまだなぁと
毎回思ってしまう。


ということを思いながらの復食期間。



半断食こそしてないものの食は整えていたので
油・小麦粉・糖類は断っていました。

だからそのあたりを少しずつ戻して行くのが
スタッフである私たち夫婦の復食のポイント。


正直小麦粉は戻さずに
このまま断つのがいいのだけれどあせる



ということで、まずは油からすこ~し使ってみる。


今日はこんな感じ。

目的にあわせて献立を考えるというよりも
旬の手に入った素材からつくった感じになりました。

{FA8AE685-E597-445D-A1BB-48E812EB22AC:01}

我が家の初収穫枝豆の塩ゆで

地元の原木椎茸の素焼きwithすだち・塩

珍しく好きなお豆腐屋さんのおからが手に入ったので
お野菜をたっぷり詰め込んでおからハンバーグ


{C1D57F9E-6B10-4E2C-AA20-DB7A6595DB60:01}

刻んだ野菜を炒めておからとあわせて
小麦粉ではなく葛粉でつないで
うすく油をのばして焼いてみました。

どれもおいしい~。


玄米ご飯とお味噌汁と一緒にいただきました。



でもね、1週間も油断ちをすると
「油って臭いな」って思います。

良質のあけたての油でさえ。

そこを無視して量食べちゃうと感じなくなるし、
もともと好きだからおいしくなるけれど(笑)


セミナーにご参加の半断食明けの皆さまは
もっと敏感なはずです。

まずは食材の幅を広げて、量も増えてきてから、
少しずつ、様子を見ながらとりいれてみてくださいね。

いきなり揚げものとか、生のオイルはNGです。
ソテーくらいからどうぞ。