身体調整法講座☆再受講オススメです | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

少し前になりますが・・・

世界を飛び回るえいこ先生をつかまえて
湘南台でプライベート開催しました
身体調整法講座二回目。

わたしは再受講。
もうおひとりの生徒さんも再受講。


何回聞いても楽しいお話に
みんな大注目目

{8AD60CD4-35DF-4293-A57A-96AD89FFAC36:01}

実習がはじまり
ペアになった方と分かち合い。
{539064A7-F26F-4BFB-8C9E-BCDD3B6D19E0:01}

更に練習ー。
{EFF12CD8-098E-4E7B-BBA5-C940C50B504E:01}

笑顔もいっぱい咲きましたニコニコ
{80083FF7-BBCA-4048-861F-1AB57EF53622:01}

カラフルに仕上がったkuu-kuu特製
マクロビブュッフェ。
{331058D6-96D3-463D-A647-614AB822D5D7:01}

えいこ先生はいつも各地の外の会場を借りていて
やはり限られた時間にお昼を外に出るのは大変だそうで
いつもよりゆったりとランチタイムを過ごしていただけたそう。

何よりみんなでいただくご飯はおいしい。

お顔が見れる距離で
こうしてお食事をお作りするのが私は好き。

私にとってはダブルで幸せな時間でした。
感謝。


マクロビオティックもなんでもそうだと思うけれど
一回目の授業は

「へぇ~~~。」

「おもしろい!」

「そうなんだぁ!」

と、はじめて触れる世界に感動して
でもまだまだ自分の中には落としきれない。

でも、

二回目、三回目と同じ内容の授業を受けると
おもしろいくらいすんなり入ってくる。


だからkuu-kuuの基礎コースは
再受講される生徒さんが多い。

やっぱりそういう人は
途中でぐんと伸びたりする。



わたしも同じ授業何回も聞いたなぁ・・・。


と、過去を振り返りながら
再受講っていいものだとあらためて。



えいこ先生は各地で講座をされていて
再受講価格もあるのでぜひどうぞ。

そして、みんなで認定講座を受けましょう~!
次回の認定講座は12月頃とのこと。
(都内にて)