母のお友達のはるおばあちゃん
母よりずっとお姉さんだけど
母も私も仲良くしていただいています♪
ちょっと足は痛いそうですが
わたしより小さなおからだで
仕事道具をリュックに詰め込み
いまもお客様のお宅を訪ねてお仕事をしています。
先日母と三人で一日出かけたのですが
本当にこころもからだもお元気。
そして、お歳をうかがいびっくり!
な、な、なんと!!
91歳!!!!!
ひぇぇ~

正直まだ信じられない(笑)
そしてなんと!
はるばあちゃんのお宝を託されました!
な、な、なんと!!
25年ものの梅干しっっ!!!!!
なんかもうたたずまいが違うの。
(写真ではわかりにくいけど)
この世に一瓶しかない宝物です。
梅干しをつける手目暇もさることながら
25年の月日って・・・。
皆さんご存知の通り
マクロビオティックにおいて
梅干しはとても大切な存在。
日本人にとって大切な存在ですよね。
マクロビオティックでは
日々のお食事に添える他、
様々なお手当に使います。
血液の強化とアルカリ化、
陽性化を利用して
本当になくてはならないお手当食材。
でもそれは伝統的な製法の梅干しに限ります。
つまり、
自然塩を用い、
紫蘇を入れ、
土用干ししたもの。
漬ける時に減塩にしたりとか
減塩にするために焼酎を入れたりとか
紫蘇を入れない白梅干しとか
干していないものとかだと
薬効は変わってしまう。
添加物とか甘味料が入ったらNG。
たとえナチュラルなはちみつでも
お手当の時はNG。
そしてお手当に用いるものの理想は
3年以上熟成したもの。
あくまで理想ですが、力が違う。
だとしたらこの25年って・・・。
もったいなくて食べられないわ~。
大切にいただきたいと思います。