春の不調はどこから来るの? | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

春は何かと不調が出やすい季節ですが
ここ数日・・・


「歯が痛い~」

「歯茎がはれた」

「目やにがすごい」

「目がかすむ」


など歯と目の不調を耳にします




もしかしたら春の排泄かもしれません



春は肝臓がもっとも解毒をする季節


image



肝臓とつながっている目は

排泄と連動して症状になることがあります



歯は直接肝臓と連動してはいないのですけれ

歯ぐきは肝臓の影響があらわれる場所


しかも、春は骨格が動くため

あごや額関節も動くので

それらの開閉に伴って痛みがでることもあります



病院に行く前に助けになればと

春の養生をしてみたら

意外とあっさり症状が落ち着いてしまうことも


からだってすごいですね



春は肝臓をいたわってあげましょうチューリップ赤


何よりのセルフケアです



基礎コースstep2~3では

そんな季節ごとのからだの動きや

季節ごとの元気の作り方を

おいしく楽しくお伝えしています


5月から湘南台ではstep2が開講予定です



image


上記のような突発的なことや、対面でライフアドバイス(食生活相談)を受けるまでのことではないけれど判断がしにくいケースなどは、電話相談もお受けしていますのでお気軽にご相談くださいね。クラスやライフアドバイス等でお目にかかったことのある生徒さま専用となりますことご了承ください。

kuu_kuu_happy☆yahoo.co.jp