パン作りは習ったことがなく
気ままに思いのままに作ってきたわたし。
クラスに向けてレシピとりをしたり
目安時間を見たりしたことはあるけれど
基本的におうちで作る時は量も時間も適当。
実際、時間は気温等に左右されるから
全くはかる習慣がありません。
時々顔を見て
「そろそろどうですかぁ?」
と話しかけて発酵具合をきいてみる。
もちろんうまく聞えるときもあれば
「う~ん・・・」という時もある。
おうち用につくるときは
大抵がまるぱん。
いつでも軽くつまめるサイズ。
ふとスライスした食パンが恋しくなって
手持ちのパウンド型に入れてみたら
小さい食パンができあがりました♪
たまたま低温でじっくり発酵したせいなのか
(単に寒い日だったからですが・・・)
少し水分を増やしたからなのか
過去最高のしっとり生地に仕上がってました。
本物(?)の食パンのように
手でちぎった時にしなやかにさける感じ。
ちょっと嬉しくて叫んじゃうくらい
やわらかなシフォンのような生地でした。
気ままに作ると時々こういうサプライズがあります。
気ままなだけに・・・
残念ながら二度とできないけれど(泣)
これを目標にまた作ってみます。
いつか皆さんにも召し上がっていただきたいな。