かぶのソテー | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

寒さと共に野菜たちが甘くなり出し
お料理にはうれしい季節になりました。
お塩だけでなんでもおいしくいただけます。

今日はいただきもののカブをソテーにしました。
{92B4D066-AA1E-4E7D-8493-E36D627B74B5:01}
とろ~り甘くてしあわせ。

作り方を書くまでもないのですが、、、

①厚めにスライスし軽く塩をふる。
②フライパンに油をあたたため
   弱火でじっくりこんがり焼く。

だけなんです、、、

が、ポイントは、

厚めに切る

多めの油

弱火でじっくり

です。


わたしは日により1~2cm厚かな。
甘みを引き出しとろける食感を楽しめます。

焼く時にコショウやニンニクを使うもよいし、
焼きたてに生姜醤油やポン酢もあいます。


わたしはいつも塩だけでそのまま。


本当はまるのまま輪切りがおすすめです。
たまたま今日は大きかったので半切りですが。

関西では聖護院のような大きいかぶが主流で、
横浜では小カブばかり。
なんとなく聖護院は高級な立ち位置でしたので、
なんだか毎日大きなカブをみてはニヤニヤしてます。

ちなみに我が家の畑のかぶはコカブです。
来年は大きいかぶも植えようかしら。

関東と関西やはり野菜にも違いがありますね。
面白い。