我が家の定番朝ごはん | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

時々朝ごはんの質問をいただくのですが、
私は朝ごはんは食べません。
ごくごくたまーに食べますが。

あんまり消化が得意でないので
朝おなかがちゃんと空いた日だけ食べます。

「おなかすいたー」と目覚める夫や母は
ちゃんと朝ごはんを食べます。

お粥は最初から炊くわけではなく
前日の残りごはんに水を加えてコトコト。
とろっとしたら完成です。
{1BEC0FFB-5298-4242-AF04-843EABCCD81E:01}
梅干し、自家製ぬか漬けと一緒に。
わかめふりかけ、佃煮、たくあん、
玉ねぎ味噌などがつくときもあります。

ごくごくたまに、
炊きたて玄米ご飯と味噌汁だったり、
休日の特別ブランチ だったり、
休日プレート だったりする時もありますが、
たぶん数カ月に1回くらいです(笑)

ほんとうに定番になった朝のお粥さん。

確かに五行では理にかなっているけれど
頭で選んだわけでなく
自然とそれがお腹にちょうどよく
いつのまにかなじんでしまっただけ。

ただ同じものをずっと食べ続けることは時に偏るから
そのあたりだけは意識して、
水気の多いお粥さんがあってないなと思えば
その時は柔軟に変えたりもして。

ハレの日以外は朝ごはんは和食派の我が家です。