かぼちゃのお菓子いろいろ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

秋の単発クラス第一弾!

ハロウィンにちなんでかぼちゃのお菓子を作りました。

高松でも好評だったかぼちゃのプリン。
{E130C47B-362E-45A0-9BBF-5027108547D5:01}

お子様でも安心なレシピをもとに
様々に味を変化させていく方法をお伝えし、
実際に味の作り方を体験していただきました。
小さじ一のちがい
ひとつまみの塩のちから
お料理は科学ですね。

かぼちゃのクッキーも色鮮やかに焼けました。
{FC459D5F-929F-416F-B007-5174B661199F:01}

最後の残り生地は型抜きせず成型。
ジャックオーランタンや栗に変身(笑)
{D42E3E5A-6AF8-45E2-9143-140CA5734DB7:01}


実は今回のクッキーは大半がかぼちゃ。

通常かぼちゃの粉末を使い黄色を出しますが、
残念ながら風味はあまり出せません。
せっかくかぼちゃがおいしい時期なので
主原料とれたてかぼちゃというヘルシーで贅沢なレシピです。

そのかわりかぼちゃは個体差が大きく
含む水分量がまちまちで扱いにくい食材でもあります。

やはりまだ水分が多めのかぼちゃでした。
焼きが甘いとソフトクッキー系に、
しっかり焼けばかりかりクッキーに。

それにしても、粉よりかぼちゃが多いので
ちいさなお子様にもおすすめですよ。
甘味料なしでかぼちゃをたのしんでくださいませ。

みなさま楽しいハロウィンになりますように。