わたし、基本的にのんびりが好き。
からだを使うのは得意ではないし、体育もてんでだめだった。
「がんばる!」というのも苦手。
だから、登山なんて想像もしてなかったのだけれど・・・・。なぜか3度目の剣山登山!とはいいながらも、車で行かれる所までは行ってしまうし、リフトやゴンドラがあるならそれはもう間違いなくありがたく利用させていただきます。(笑)
剣山のリフトは今まで乗った中で一番長くて、傾斜がすごくて、スリル満点です。
初回はリフトの上で泣きました・・・。たしかリフトを降りて、「往復で買ってしまったのだけれど払い戻しできますか?」と聞くと、「できない」との答え。結局帰りももったいないと言って乗るところがわたしなんですけれど。
さすがに3回目ともなるとずいぶんなれて景色も楽しめます。
さぁ、最後の最後は自分の足で!頂上めざしてGO!
空が近い!
雲の中にいる!
そして・・・標高1955mでのお昼ご飯。
玄米おむすびにお味噌汁。
普通はここでコーヒー沸かすらしい?
至福の時間をいただいて、いざ下山をはじめると・・・
これなんだろう?
きのこ?はちのす?
誰かご存知でしたら教えてくださ~い。
車でまた山をおりてゆくわけですが、剣山から流れ出る水は本当に美しくて・・・。
長野好きなわたしにとってはちょっと長野のような植生の山と豊富な美しい水と空気感がたまらない剣山です。四国へお越しの際はぜひどうぞ。