キャベツプラスター | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

地元の方々と生まれてはじめてのソフトバレーをしました。

もともと運動が苦手なわたしはマネージャーに立候補したのだけれど・・・

「大丈夫、やろうやろう!」とみんなに声をかけていただいてなぜかやることになってしまい・・・。

わたしは運動が苦手で、学生時代はいかにして体育を休むかを考えていたような人でした。

特にチームでする競技はみんなのあしでまといになるのが嫌で嫌で。

そんなわたしがいきなりできるようになるわけもなく・・・だめだめなのですが、

それでも地元のみなさんがほんとうにやさしくて、楽しくて、

できないなりに楽しく燃えていたようで帰ってきたら膝が紫色になってすこしこぶみたいなものが。


そんなときに活躍してくれるのがキャベツさん。

外側の葉っぱを患部にあてるだけでも不要な熱をすいだし、腫れをしずめてくれます。

授業でやる「キャベツプラスター」の簡易式↓
photo:01

本当に当てるだけ。


それでも数分したら痛みはまったくないし、腫れも熱もおさまりました。

(日ごろのお食事のおかげで大した痛みも腫れもあまりでないのですが)

そしてなんとこぶも消えてしまいました。


キャベツさんえらい!

ありがとう♪


注意:使ったキャベツは食べないように!(笑)


こんなふうにキッチンにある食べ物でする身近なケアを集中的に学ぶコースが5月に開催されます。

「ナチュラルケア集中コース 全3回」

知っていると本当に助けられることがいっぱいです。