映画「シェーナウの想い」
シュタイナー学園で以前上映されこの映画の存在を知り、いつかみたいと思っていました。
ドイツの小さな小さな村、シェーナウ村。
チェルノブイリ事故後、この村の親たちが子供たちのためにたちあがり、
「市民の市民による市民のための電力供給会社」をたちあげるまでのドキュメンタリー。
いまでは結構な顧客数だとか。
なんと6/2 辻堂のエコモさんで無料上映会があります!
お時間合う方はぜひおでかけください。
(わたしは行かれないの~(泣))
エコモさんのページはこちら
http://www.ecomo-lohas.com/info/detail.php?id=1337167244
映画のHPはこちら