芽吹きの春*お庭編 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

一斉に自然界が動き出しましたね!

春です。

野菜や果物をいただいたあとあちこちに種を飛ばし歩くわたし、、、はてさてこれは誰かな?育ってからのお楽しみ(笑)
photo:01



桜が終わると一面紫色に庭を染めてくれるミヤコワスレもつぼみがぷっくりしてきました。
photo:02



駐車場の脇にはカラスノエンドウが満開。
雑草なんていえないくらいきれい。
本来は食べられます。
photo:03



湿気が多い我が家のまわりはシダ類がたくさんはえてきます。ニョキニョキ。
photo:04



ハコベもかわいいお花が咲きました。
これも食べられます。震災以降いただいてないけど。
photo:05



木々もどんどんあたらしい葉やつぼみをつけてます。
photo:06



昔種を飛ばした枇杷はすっかり大木になり、今年もたくさん実をつけています。
photo:07



いきなり巨大化したブラックベリーのツルからも新芽が。
photo:10



いのちあふれる喜びの季節。
毎日しあわせ。
ありがとう。


なんだかひろーいお庭に思えてしまいますが、幅一メートルもないくらいのスペースにいろいろな植物が仲良く暮らしています。ガーデニングなんておしゃれな言葉には程遠く、極力人の手は入れずに。植物たちが折り合いをつけながら自由に暮らしているのを楽しませてもらっている感じ。近所の人からは不思議がられてるだろうなー、、、。