静電気、さようなら。 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

冬になるとぱちぱち煩わしいのが静電気。

ところがわたし、最近まですっかりその存在を忘れていました。
自分でそれにびっくり。

昔はドアのノブでパチパチ、
車のドアでパチパチ、
人に触れてパチパチ、、、
結構すごかったから。

ところがです、その存在を忘れるくらい痛い思いをしていません。
快適ー音譜

何が変わったのか、、、

ウールと化繊を重ねて着るとなりやすいといいますが、それは今も着ているしな、、、セーターとフリースとかね。これは昔と変わらず。

パソコンをしてると帯電しますが、パソコンは今も昔も結構使います。変わらずな感じ。

震災以降、裸足で土の上に立ってはいないからアースは昔のほうができていたから、それが理由なら今の方が帯電して静電気パチパチのはず、、、。

ストッキングはまず履かなくなったから、これは帯電しにくくしてくれてるかしら。ストッキング、、、からだには非常に負担がかかります。生殖器の不調がある方は避けたほうが懸命と言われます。

住環境は生まれ育った家に暮らし続けていますから変わりなし。

そういえば、セラピストの頃は不調があるほど静電気パチパチになりやすいと言われました。
エネルギーの流れも悪いですから帯電しやすいかもしれないですね。

お食事のおかげで昔にくらべたら通りが良く帯電しにくいからだになったからということで勝手に納得。
でもやはりあきらかに変わったのはそれくらいなのです、、、あとストッキング。

皆様どうですか?