少し前ですが生徒さんたちと一緒にうかがったカフェのご紹介です。
2010年秋にオープンした「セレンディピティ」さん。
鎌倉駅を出て、若宮大路を海方面へ。
下馬の交差点を過ぎ、フレッシュネスバーガーのお隣の白いガラス張りのかわいいカフェ。
ちょうど向かい側は鎌倉女学院。
徒歩10分くらいでしょうか。
駐車場はお店にはありません。
下馬の交差点付近のコインパーキングが1時間400円くらいです。
お店の隣にあるコインパーキングにいれかけたのですが
看板に1時間1000円と書いてあり、あわてて移動しちゃいました(汗)
HPもちらしもないので私は生徒さんが教えてくださるまでその存在を知りませんでした。
外食といえば今やほぼへっころさん
になってしまったのもありますが(笑)
とても魅力的な女性の店主さんがひとりできりもりされているそうで、
彼女にひかれて常連さんがいっぱいいるみたい。
わかります。すてきな女性です。
マクロビオティック対応のベジランチをいただきました。
寒い日だったので最初に出てきた白菜のスープがおいしかった~。
黄色いの白菜なんですよ~。あまいの♪
ママが作ってくれるおうちご飯的なワンプレート。
わたしには何よりうれしい「おうちご飯」。
昔は華やかなものを求めて外食していましたが、今はこういうのが好き。
シンプルなお惣菜の盛り合わせ。
たまたま居合わせた畑をしているという女の子二人がオーナーさんと何やら楽しそうな実験中・・・。
とれた大根を即席でべったら漬けにしようといろいろ調味料をあわせてみたからと試食されていて・・・
ずうずうしくもお誘いにのって、わたしも生徒さんもお仲間に入れていただきました。
べったらにちかいのはこれだけど、わたしはこのシンプルな味がすきというのがわたしたちの感想。
そして、「いやいやこの大根自体がおいしいんだわ~」とまとまってしまいました。
お役に立てずすみません。
その他にもたまたま先にいらしていた女性は無痛整体の先生だったりと
なにやらちょっぴり同じ匂いのする(?)個性豊かな人たちの交流する場所でもあるようでした。
またゆっくりおじゃましたいと思います。
店主さんおひとりでご自身のペースでされているそうなので
事前に営業しているかお問い合わせの上お出かけくださいね。
マクロビオティック対応は要予約かな?
あまり情報がなくすみません・・・
こちらの食べログを参考にどうぞ。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14040649/
serendipity(セレンディピティ)
住所:鎌倉市由比ヶ浜2-3-2 (鎌倉女学院の向かいにあるフレッシュネスバーガーのお隣です)
電話:080-1044-4141
定休日:不定休 →ご来店前にお電話くださいとのことでした!予約制?
営業時間:11:30~15:00(?)