餅つき開催されました | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

週末お餅つき&茶会&オープンDAY が無事開催されました。
心配された雪も雨も皆様が到着されるころにはなくなり晴れ間も見えた一日でした。

毎年わざわざ新潟からおいしいお米を持って来てくださる山口さん。

そんな山口さんのお餅つきは今年もファンがいっぱいできました。

新潟から臼と杵もご持参くださいます。
子供たちは興味深々。
photo:01


こちらのパパさんは職人さんのように杵のメンテナンス!

すてきです。

photo:12



杵のメンテナンスをしてくださったこちらのパパさん、火をおこしてくださったパパさん、

子供たちを見守ってくださるパパさん、、、kuuーkuuの生徒さんのご主人様は皆様優しくて素敵。

未婚の生徒さんたちから『どうしたらそんなすてきな男性とであえるのかしら?』と質問が・・・。
貴重なおやすみにご一緒してくださるパパさんたち、いつもありがとうございます。

さあ、いよいよお餅つき!
パパさんたちを中心にみんなで交替でつきました。
子供たちもつきました。
photo:02


photo:04

そして、できたてをいただきましたー、絶品!
photo:07


きなこ、お汁粉、大根おろし、野菜汁、、、生徒さん差し入れの海苔も登場。

中には生徒さん差し入れの豆乳チャイとお汁粉をあわせてお餅をいれて新メニューを開発した生徒さんまで!

おなかもこころも大満足。


おとなりの炊事場ではjjahndsさんの草木染めワークショップも開催されました。

持ち寄ったアイテムに絞りを入れてから染めました。
布、下着、Tシャツ・・・みんないろいろ持ち寄りました。

photo:08

前回は桜染めでしたが、今回は色鮮やかなインド茜で染めました。
photo:09


お子様も一緒に楽しみました。

回数を重ねるごとに濃い色になります。

photo:11


染めあがったのがこちら。

わたしは絞りを入れるところまでしかできずほとんど翠さんのお力で染めあがったのですが・・・。

左が晒。綿100%はピンク色に近い感じ。

右はその日していた白いマフラー(笑)しみができていたから思い切って染めました。

ウール100%だからかオレンジがかってきれいな色です。

photo:13


建物のほうでは、ayucafeさんのお菓子や山口さんの農産物が販売されたり、
ノマド鍼灸院さんの治療が受けられたり、贅沢な一日でした。

いつもご一緒してくださる皆さまとの時間ですが、

場所が変わるとまた新鮮な感じですね。

山口さんのご縁で新しい出会いもありしあわせな一日でした。


皆さまありがとうございました。

そして、はるばるかけつけてくださった山口さんありがとうございました。

この機会を作ってくださった茶会主催のKさん、ありがとうございました。


実はお餅つきに一番きたかっただろう生徒さん達が今回ことごとく日程があわず、

追加開催希望の声があちこちであがりつつあります。

山口さん人気はすごいですね~。

人数が集まるようならサロンで開催ができるかなぁ・・・と思案中。

日程が合えば参加したいという方がどのくらいおられるか知りたいので、

その旨お声かけいただけるとうれしいです。