玄米クリームからスタートした回復食も、今では普通の玄米とシンプルなお惣菜、漬物、味噌汁にもどってきました。
母とわたしはこんな感じの養生食。
男性にはメインの形が必要だったりしますが、女性だけだとこれで充分ですね(笑)
きんぴら、ひじきと小松菜の和え物、切り干しのはりはり漬。
そして、ご飯、味噌汁、ごま塩。
たべたら膿みやすいもの、傷が開きやすいもの、腫れやすいものは控え、血液を強くし細胞の再生を助けるもの、薬や麻酔の解毒を促すものをしっかりいただいているから、経過は順調。はたらきものでがんばりやさんの母がいきなり動き過ぎないかをみているほうがメインかも(笑)
いずれにしてもマクロビオティックの智慧にたすけられる毎日です。知っていてよかった!