陰陽の体験 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

基礎コース、いまやすっかりプライベートレッスンばかりになっています。

この日も個人レッスンの生徒さん。

陰陽の理論がすこしわかってきたところで、陰陽を体験していただきました。


まずは出汁の陰陽

photo:01
陰性な干し椎茸の出汁、陽性な昆布の出汁、あわせだし。

みためからして違います。
体調によりおいしく感じるものが変わってきます。

続いて恒例の切干大根大会!?
photo:02


体調の違いをお料理を通して感じていただく実験です。


同じ材料、同じお鍋、同じ作り方でもこんなに違います。photo:03

からだの陰陽のバランスですね。



先程のお出汁でお味噌汁を作りました。

こちらも陰陽極端に分けた作り方で・・・。

さっぱり陰性に作ったお味噌汁。

陽性な体調のとき、暑い季節、お子様向きです。

photo:04


こちらはしっかり火を入れた陽性な作り方をしました。

あらあら具が沈んじゃいましたね・・・陽性!?

(同じ具を同じ量入れたはずなのに・・・。)

からだをあたためるので寒い日にはぴったりです。

photo:05


ご飯も炊きわけ。

陰性な麦を入れたものと、陽性なアズキを入れたもの。

photo:06


全部もりつけていただきま~す
photo:07

ちょっと食べ過ぎですね(笑)


陰陽は覚えるより、こうして体験するのが一番!


マクロビオティックって難しくないですよ。
おいしくて、楽しい体験しにいらしてくださいね♡