放射線に負けない身体づくり | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

秋にお招きする予定の文香先生とよく話すことがあります。


放射線の影響は仮に微量だとしても全国的に長い間影響は残る。
どんなに注意しても、空気・土・海・水が汚染されれば呼吸と食べ物から入ってくるから、避けられない。

特に食べ物。


でも影響を小さくすることはきっとできる。

人間には異物を排泄する力、傷を修復力があるのだから。


自然治癒力を最大限に生かせるよう、食べ物と生活を大切に暮らすこと

それは私たちマクロビアンが淡々としてきたこと。

わたしたちにとって当たり前のことを、もう一度みんなで確認する時なのかもしれません。


そして、この世の中には放射線以外にも問題や危険がいっぱいあることも忘れてはいけない。

直接的にからだにかかわる生活レベルのことだけでも、

農薬、肥料、添加物、排気ガス、ストレス・・・あげればきりがない。


これらの中には放射線と異なり、意識的に極力避けられるものもあるのだから、

可能な限り避けることも今まで以上に重要になる気がします。


からだに負担をかけるものが上記のようにあげてみたら10個あるとしたら、

その中の8個の影響を受けていた人より、2個の影響しか受けなかった人の方がリスクは減るのでは?


農薬、肥料、添加物、精白糖・・・意識すれば減らせます。

放射線以外のリスク、減らしてみてください。


難しいことはありません。

kuu-kuuが何年もお伝えしてきたマクロビオティックライフ・ナチュラルライフをご自身のスタイルで

おいしく楽しく実践していただければいいのですから。


文香先生との会話のしめくくりは

「今まで通り生活は結局何も変わらないね(笑)」がお決まりの言葉。

玄米にゴマ塩、お味噌汁、海藻、青菜、季節の野菜・・・

放射線があってもなくても一緒なのです。

だからストレスも特になし。


早くにマクロビオティックに出会えていたことは本当に私の宝物です。

神様ありがとうございます♡


放射能に負けない身体をご一緒に作りましょう。