以前のブログにも書きましたが、
子供のころ、とにかく食べた後の何の種でも口からぷっとと飛ばして植えていたわたし。
みかん、カキ、びわは今や大木!
さすがに3×年もするとね。
その中でもとびきり育っているのがびわの木。
薬効を納得するくらい元気です。
でも、今までは数個しか実がつかず、
「明日食べころかなぁ~」と思って翌朝みてみるときれいになくなっている。
リスかな、とりかな・・・。
そんなこんなで一度もいただいたことがありませんでした。
ところが今年は実りの年!
大豊作!!
九星氣学では「収穫期」ですものね!
みてくださ~い、たわわに実るびわたち。
ありがたくみんなでいただきました。
(家族・ご近所さん・とりさん・りすさん・・・エトセトラ)
やさしいおひさまの味がしました。
ごちそうさまでした。
自然が与えてくれる恵みに、こころから感謝します。