震災後個人で福島へ向かわれたまごのて救援隊さんからSOSです。
面識もない方たちですが、福島へいち早く入ったお医者さまのおひとりではないでしょうか。
個人で入られ、ご縁がつながった地に寄り添い今も活動を続けておられます。
その活動をこちらで拝見しながら、
わたしはここでできることをしていこうと思い過ごしていました。
そんな彼らのブログで今回書かれていたのは
福島のおじいちゃん、おばあちゃんの腰痛ベルトと腰サポーターがたりないので
医療品メーカーさん助けてくださいという記事でした。
もともとご高齢で足腰に疲れが出やすいのもあるでしょうし、
避難の際に負担がかかったり、避難生活で負担がかかったこともあるでしょうけれど、
何よりご高齢でも瓦礫のお片づけを無理してされているからとのことでした。
ぜひ該当される方、身近におられる方、まごのて救援隊さんにコンタクトとってください。
個人でお送りすることもできるかもしれませんね。
詳しくはこちらの記事 をどうぞ。